※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーさん
子育て・グッズ

3時間おきに授乳していた赤ちゃんが6時間半寝過ごしました。大丈夫でしょうか。

1ヶ月の赤ちゃんがいます。3時間おきに授乳なのですがアラームがならなかったのか寝過ごしたのか6時間半経っていました。大丈夫でしょうか

コメント

よう(27)

大丈夫です!
3時間おきにアラームまでかけてあげてるんですね、、
ママの鏡🥺

  • なーさん

    なーさん

    あんまり問題ないのでしょうか?4時間あけないようにいわれていたので焦ってます汗

    • 3月5日
  • よう(27)

    よう(27)

    参院だと言われますけど、赤ちゃん本人が寝れてるってことは大丈夫だとおもいます。
    それで日中のおしっこが極端に減るなら問題ですけど、うちの子ふたりとも1ヶ月のころはぐっすり5〜6時間寝てました😂
    至って健康児です💪

    • 3月5日
  • なーさん

    なーさん

    ちょっと安心しました💦おしっこ注意してみてみます🥲

    • 3月5日
ママリ

一日のトータル量が極端に少なくなければ大丈夫ですよ☺️
足りないようなら泣くでしょうし!
私も一人目はアラームかけて一生懸命やってましたが、今は生後1ヶ月経ったら、そんな寝てくれたの!ラッキー!と思ってます🤣

  • なーさん

    なーさん

    ありがとうございます💦

    • 3月5日
deleted user

そんなきっちり考えなくてもいいと思います😅
ロボットでもありませんし、お腹空いたら泣くでしょうから、それよりも睡眠欲の方が勝ったんでしょうね😊
うちの子は、2ヶ月で10時間寝てました😂
新生児の時期過ぎたら、夜は寝たいなら寝かせてあげてました。
その代わり、昼間にしっかり飲んでもらっていました😊
nanakoさんもどうぞ休まれてください😊

まいちゃん☆

1ヶ月すぎたら、
夜は6時間7時間よく空いていました❣️