![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子連れでの電車通勤についての感染対策やマナーについて教えてください。
子連れの電車通勤について
.
.
4月に子供が1歳を迎え、そのタイミングで復職予定です。
職場内にある託児所に子供を預け、車通勤で職場の駐車場を借りる予定でした。
しかし、職場の都合でしばらくの間電車通勤になりました。
.
乗り換え1回でトータル30分ほど乗車します。
時短勤務のため通勤時間は1時間遅らせますが、それでも途中満員電車となってしまいます。
コロナ禍じゃなくても電車通勤は避けたかったのですが…
.
.
子連れで電車通勤されている方は、子供の感染対策どうされてますか?
抱っこ紐かベビーカーどちらを使われてますか?
また、電車で気をつけるべきマナーやアドバイス等ありましたら教えていただきたいです☺️
.
たくさんコメントいただけると嬉しいです!
よろしくお願いします🙇♀️
- あや(1歳4ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
職場の近くにタイムズとか駐車場はないのでしょうか?🤔
妊娠中ですけど、悪阻で満員電車も無理だったので職場の最大料金ある近くの駐車場に停めて行ってましたよ!
交通費は電車賃を請求してました!
![ぷーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーたん
感染対策でなくてごめんなさい😩
2歳半くらいまでラッシュ時間の電車通勤していたので、、
すごく大変でした。ぎゅーぎゅーで押し潰されそうになるし。。
ベビーカーは迷惑なので抱っこ紐で行っていました。
車椅子がいないときは車椅子が入れる車両にのっていました。椅子がないのでスペース広く使えます。
子供いても全然譲ってくれませんので足腰やられますが抱っこ紐一択ですね。。
何かあやすものも必要です。
まだ小さいので難しいかもしれませんが飲むゼリーとか小さいお菓子やトミカなど持ってました😅
-
あや
返事が遅くなり申し訳ありません。コメントありがとうございます!
やはりベビーカーは迷惑になりますよね😢
抱っこ紐だと感染対策しにくいですが、ベビーカーだと雨用のカバーで感染対策できるかなと思っていたのですが…- 3月6日
-
ぷーたん
なるほどー、感染対策と考えると難しいですねー。マスクなんてできないですし😩
一回ベビーカーで行ってみてどんな感じか見るのもありですね✨
ラッシュ時ベビーカー乗ってくる方もいるので👌- 3月6日
-
あや
とりあえず私だけ、ラッシュの時間に試しに職場まで電車で行ってみようと思います✨
アドバイスありがとうございました😊- 3月7日
あや
職場近くのコインパーキングは人気なので、時短勤務の出勤時間には全て埋まってます😅
月極もいま問い合わせ中ですがどこもいっぱいで、諦めモードです💦
ママリ
確かに出勤時間遅いと埋まってる可能性の方が高いですよねー😣
でもこの時期に電車はなるベル避けたいとこですしね😱
満員電車で通勤してるときにベビーカーの人は見たこと無かったです!私も子供産まれてから2回くらい電車乗ったけど抱っこ紐で行きましたね🤔その時はコロナじゃなかったけど💦子連れでも通勤時間は寝てる人が多くてまず席を譲ってくれるとかも無かったのでドアのなるべく開かない側に立ってましたよ!空気も入れ替わるし、子供抱っこしててよろけると大変なので1番安定して立てると思いますね!