※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるる
お金・保険

出産手当金と育児休暇手当の支給日がずれていて心配です。前回は期日通りだったので、今回もそうなるでしょうか?知っている方、教えてください。

出産手当金が、12月後半の予定が
1月の半ばになり
育休手当が1月の予定が
2月の1日にはいったんですが、
次の、育休は前回貰った月の2ヶ月後になるんでしょうか??

1人目のときは、期日通りに振り込まれてたので、
2人目になってから、ずれまくりで、、、🥺🥺

どうなんでしょうか??(ToT)
知っている方がいらっしゃったら教えて下さい(>_<)

コメント

deleted user

基本的には前回の2ヶ月後ですね🤔
ぱるるさんのおっしゃる期日通りというのは会社から事前に知らされているのですか?
というのも、会社がハローワークに申請するタイミングで後ろにずれることはいくらでもあります。
ただそんなに遅れてる感じはしませんが😊

  • ぱるる

    ぱるる

    Googleで、出産手当金と調べたら出てきた支給日と書かれてる欄があってそこでみました(>_<)
    そーすると、会社に1度確認とると良さそうですね😊

    • 3月5日
ママリ

会社がハローワークへ申請書を提出する日が1日でも変わると支給日変わりますよ!
あと、土日祝が挟むと変わったり…
基本的に2ヶ月に一度ですが
私の会社は1ヶ月に一度申請してくれています😊

  • ぱるる

    ぱるる

    そうなんですね(´;ω;`)
    会社に1度問い合わせてみます🥺

    1ヶ月に1回だと、すごく助かりますね(>_<)

    • 3月5日
らら

ネット上の支給はあくまで予定です
産休手当も育休手当は終わった休暇分しか出来ず、産休手当は申請期間が一年間、育休手当は2ヶ月休暇が終わるごとに申請しますが申請期間も約2ヶ月あります

そのため最短申請と申請期間終わるギリギリでは入金に最大2ヶ月ほど時期がずれます

なので今回に感じても遅かったわけではないし、ズレているわけでもないです💦

会社に負担にならない様にと申請期間が長くなっているので気長に待ってあげて下さい🥲

  • ぱるる

    ぱるる

    そうなんですね😳😳
    気長に待ってみようとおもいます😊❤️
    ありがとうございます(●´ω`●)

    • 3月5日
ママリ

ネット上ではあくまでも最短での支給日ですから、
育休手当の申請は最大2ヶ月間ありますよ。
ですので、
上のお子さんの時は最短で申請だったのでしょうが、
下のお子さんの今も、決して遅いわけではないので、
まだ連絡するのは早い気がします。

基本的には2ヶ月ごとに申請してくれるかと思いますが、
申請のタイミングで、
前の入金から最大4ヶ月開く時もあると思っていた方がいいですよ😊

  • ぱるる

    ぱるる

    総務の方も変わっているので
    やはり対応が個々によって変わりますよね😊🥺
    気長に待ってみようとおもいます❤
    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 3月5日