※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

生後100日のお食い初めや初節句、義実家からお祝いや連絡なしって…そん…

生後100日のお食い初めや初節句、義実家からお祝いや連絡なしって…そんなものなのでしょうか?

コメント

まんまる。

うち義実家から出産祝いすらもらってません😇
そういう人たちなんだなーと割り切りました😇

  • ままり

    ままり

    ええ〜!出産祝いはお金よこせと言いたくなります🤣
    こちらも距離置きたくなりますね💦
    回答ありがとうございます!

    • 3月4日
  • まんまる。

    まんまる。


    距離とってまーす🤤
    本当出産祝いくらいよこせです🥰笑
    こういう義両親にならないよういまから気をつけようと思ってます🥰笑

    • 3月5日
  • ままり

    ままり

    ちゃんとお祝いしてくれないと孫にもなかなか会えなくなりますよね〜🙄
    私も娘2人ですが、将来お婿さんにはちゃんと気を遣って仲良くしたい!と思ってます☺️

    • 3月6日
初めてのママリ

そんなもんって思ってます😂
2度結婚ありますが
どっちの義実家からも連絡なしです!
誕生日もなにもメッセージなしです

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます✨
    そうなんですか!男親って気にしないんですかね…
    誕生日も連絡なしだと寂しいですよね😭💦

    • 3月4日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そして出産のメッセージもなにもなしでしたよ笑

    旦那曰く、誕生日パーティーとかクリスマスなど行事ごとを家ですること1回も無かったと言ってて
    我が子の誕生日の日ぐらい祝えよと思いましたが
    だから孫のこともなーなーなんだなって思いました笑

    • 3月5日
  • ままり

    ままり

    出産の時もなしですか!
    何も連絡しないでいられるっていうのが不思議です💦

    昔からお祝いしない家庭だったんですね…
    本当、せめて誕生日くらい💦って感じですが、そういう感じだと全く期待できないですね😅
    人それぞれなんですね〜…

    • 3月6日
deleted user

義実家の風習?によるのかなーと思います🤔
行事にこだわりのない家庭ならお食い初めはあまり気にしないかなと💦
うちも義実家はクリスマスと誕生日以外は特に何も無いです🙌

  • ままり

    ままり

    ウチもプレゼントもらうのはクリスマスと誕生日くらいです!
    確かに子供はイベント多いですし、いちいち義実家から連絡来ても大変かもと思い始めました😂✨
    ありがとうございます!

    • 3月6日
ママリ🐥

うちは出産祝いもなければおめでとうの連絡もありません❗️(旦那とは連絡とってるみたいですが😂
なので家から車で5分の距離ですが、次男はまだ1度も合わせてないです❗️
その家庭によりけりですよね〜🤔

  • ままり

    ままり

    そうなんですか!孫の誕生なのに…😭
    会わせなくて正解だと思います😂
    それはそれで楽かもしれないですね!ありがとうございます✨

    • 3月6日
みぃー

うちもそうです!
3歳の娘がいますが義実家からはお祝いとゆうものをしてもらったことが1度もないです!

逆に娘を出産したとき産婦人科に義理家族が来てくれたのですがなぜかみんな黒の服😒
私の両親もいたのですがお祝いなのになんて格好?って思いました!
今お腹に赤ちゃんがいるのですが、コロナで旦那以外面会できないので反面嬉しいです😂
二度と病院にくるな!って思ってたので!笑っ

クリスマス・誕生日・お祝い事(七五三など)
品物一つ貰ったことないです
お年玉もある年とない年があります

オモチャなどは自分たちで買ってあげたり私の両親・親戚が買ってくれたりします

  • ままり

    ままり

    お祝いなし…そしてみんな黒の服って!本当に常識ないんでしょうか😭💦
    出産されたばかりなのにいきなり嫌な思いされましたよね💦

    ご妊娠おめでとうございます☺️✨
    義家族に会わなくて済むのは気持ちが楽ですね✨
    ウチもお年玉もないです!
    プレゼントもほとんど実家族からです…
    同じ感じでちょっと安心しました!ありがとうございます

    • 3月6日
RY

向こうからお祝いの連絡くることないです😂

私がみてねのアプリに入れて、そこで反応してくれるくらいで、
逆にこっちも気にしないし、楽でいいですよ!笑

  • ままり

    ままり

    お祝いないことにモヤモヤしてましたが、確かにお互い気を遣わずで良いですね✨
    ありがとうございます😊

    • 3月6日
ブルブル

うちの親も、男親ですが
行事ごとに興味ない。
孫の誕生日も興味ないので
何もなしですよ😂

多分出産してもおめでとうもないです(笑)

  • ままり

    ままり

    そうなんですねー!
    実家族が元々お祝い事大好きでギャップを感じていましたが、家庭によりますよね✨
    ありがとうございます☺️

    • 3月6日