
コメント

ママリ
私は下の子が緊急帝王切開で、子供は2500g未満でした。保育器は1日だけでしたよ!
私自身の体調が悪くて、出産後4日目からやっと母子同室で一緒に過ごせました。それまでは、部屋に助産師さんが連れてきてくれる程度で、授乳もできなかったです。
辛いですよね。
入院中しか休めないので、ゆっくり休んで下さいね!
ママリ
私は下の子が緊急帝王切開で、子供は2500g未満でした。保育器は1日だけでしたよ!
私自身の体調が悪くて、出産後4日目からやっと母子同室で一緒に過ごせました。それまでは、部屋に助産師さんが連れてきてくれる程度で、授乳もできなかったです。
辛いですよね。
入院中しか休めないので、ゆっくり休んで下さいね!
「出産」に関する質問
臨月迎えてから低体重児を出産されたママさんいますか? 私は7月27日に38週1日で出産した次男が 2032g43cmと身体が小さく生まれてきました! 泣き声とゲップはめちゃくちゃでかいです! 5日目に私は退院しますが 次男は2…
幼稚園、こども園(幼稚園型)に通ってる方に質問です。長期休み(夏休み等)に、預けられる条件ってありますか? ママの産前産後や出産で入院している期間、預かり保育(延長保育)可能ですか?パパは、育休ではなく仕事です…
つわり中メンタルが沈んだりあれこれ考えて情緒不安定になるのはあるあるだと思うのですが、元々パニック障害の治療歴があるため不安症が再発したのではと思ってしまいます… これから中期・後期に進んでいくにあたってさ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
かな
回答ありがとうございます
本当は、今日の夕方頃からでてこれると言われていたのに念のために明日の朝までに変更になりました。
また、明日の朝先生が見て判断するらしいです。
辛いです。凄く凄く楽しみにしていたのに離れている為助産師さんもバダバタしている為中々会いに行く事ができず。
明日の朝には、一緒に過ごしたいです。
退院も体重の増え方によっては、一緒にできないかもと言われています。
色々、考えてしまって涙が出てきます
ママリ
心配になりますよね。同じ状況だったので、気持ちがよく分かります。
うちも体重増加がよくなくて、一緒に退院できないかも?って言われてました。けど、無事に退院できました!
ですが2週間検診で体重増え方が悪く、授乳指導と体重の再検診がありました。
いまは10ヶ月になり、大きな病気もなく元気に育ってます!成長曲線は下の方ですが😊
かな
隣の部屋に他の方も入院していて隣の為赤ちゃんの泣き声が聞こえます。その声を聞くと余計に辛いです。私は、自分の赤ちゃんが泣いても抱いてあげれない。お乳もあげれないと思ってしまいます。
無事に退院したんですね!
私も、もしかしたら退院できるかな
助産師さんから、よくミルクを飲んでるし吸う力もあるからこのままいくと退院一緒にできるかもと言われましたが、はやり小児科の先生次第らしいですが。
一緒に退院できますように。
大きな病気もなく元気に育っていると聞いて少し安心しました。
1人じゃないんだと思いました。
明日の朝が長く感じます