※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が食事中にベビーチェアから抜け出そうとし、危ない状況が続いています。4年前に購入したハイチェアを使用しており、床で食事する予定がないため、どう対処すべきか悩んでいます。

ベビーチェアからの抜け出しについて
10ヶ月になろうとする娘がここ数日前から食事中ベビーチェアから抜け出そうとします。
使用しているのは4年前に買ったKATOJIのハイチェアです。テーブルが後ろ前に倒せて股部分と腰に細ベルトがあるタイプです。
椅子の上で立ち上がってダイニングテーブルに来ようとしたり、後ろ向きに立ったり、、一度脇から体半分落ちかけていてとてもヒヤヒヤしました💦
上の息子が使用していたおさがりですが息子の時はそんなことがなく、私たちの都合で、途中からダイニングテーブルから床で食事をするようになり豆椅子を使っていました。それからも特にあぶないことはしませんでしたが、娘が大分活発で💦

当面床で食事する予定がないのでどうしようか迷っています💦

コメント

ぷー

娘もそうでした!
出費にはなりますがやはりベビービョルンのハイチェアが間違いないかなぁと思います!

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます。
    ベビービョルンのハイチェアは抜け出せない仕組みなんですか⁇

    • 3月4日
  • ぷー

    ぷー

    そうです😃
    ただしうちの娘は2歳近くになってくると軟体動物のように身体をくねらせて抜けだしましたが🤣小さいうちはまず自力では出られないと思います。
    二万くらいするし2歳頃までしか使えないものでコスパ的に悩みましたが本当に毎回の抜け出しに困り果てていたのでかなり重宝しました!

    • 3月4日
  • はな

    はな

    なるほど‼︎
    抜け出せないんですね👀
    ちょっと調べてみます💻

    • 3月4日
ママリ

うちもそのくらいの時にKATOJIだと立ち上がったりするのでIKEAの安いハイチェアに変えました!足がブランブランになるので立ち上がれなくなりました。1歳半くらいになってまたKATOJIに戻しましたが今でもまだちょっと危険なので目を離さないようにしています😩

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます。
    なるほど‼︎足ですね🤔
    いまの椅子は座面が広いので座面で足を折りたたんで?抜けちゃうのです💦

    • 3月4日