
コメント

はじめてのママリ🔰
4月に息子が通いますが
保護者面接がある時点で私にはきっちり!というイメージです😂
普通とかは無いと思いますが
息子の所は週一体育、あとはのびのびタイプで
書類とかで抽選でした😊

退会ユーザー
うちの子が通う園は考査すらないのでこの情報だけでお堅い…!って思っちゃいました😂
-
ママリ
下にお返事しちゃいました🥺
- 3月4日

はじめてのママリ🔰
うちの所もそんな感じでしたが、全然お堅くないです👍🏻
うちは面接の前にみんなで歌ったり踊ったりして(行動観察)、それではカードを貰って移動します(指示行動)、そして面接で終わりでした。
グループ行動も泣いて引っ付いていて、移動もダメダメでしたが、基本みんな受かるので勿論受かりました🙆🏻♀️
-
ママリ
ありがとうございます!
その内容でしたら全然いいです😂
保護者面接が一番ビビりますが笑- 3月4日

はじめてのママリ🔰
元幼稚園教諭です( ¨̮ )
うちの園も同じ様な感じでしたが、全くお堅くないのびのび園でしたよ◡̈⋆
保護者面接はお子様抜きでしょうか?お子様も一緒にの場合でも保護者面接と書くこともありますよ!
-
ママリ
実際に幼稚園で働いていた方からありがとうございます!
ほんとですか🥺✨子供抜きかは書いていないので分からず😂びびってました😂- 3月4日
-
ママリ
附属小学校があることが分かりました😂そうなるとお堅いですよね😇
私立の小学校行かせる気はないので😂- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
附属小学校があるのであれば、お堅いかもしれないですね。。
幼稚園からエスカレーターではなく、小学校も受験をするとなると、その為の幼稚園だと思うので、少しお勉強系もあるのかなと思います(´◦ω◦`)- 3月4日
-
ママリ
やはりそうですね🥺わたしには合わなそうなので辞めておきます😂ありがとうございます✨
- 3月4日

ママリ
ありがとうございます!
私も文面だけでびびってます😂
ママリ
ありがとうございます✨
やはりお堅そうですよね笑
周りと上手くやれる自信がないのでやめておきます笑
何個くらい幼稚園応募するものかも気になりまして💦
いくつくらい応募しましたか😢?
はじめてのママリ🔰
意外と入園したら良かったと思うかもしれせんが
ビクビク構えちゃいますよね😅
私は1箇所に絞って応募しました😊
あまり何箇所同時に、願書出すと幼稚園側に迷惑になるとママリで見たので
激戦の幼稚園だと落ちる可能性もあるので
その年に入れたい!と思ってまして、
のびのび園だし面接も無いので今の園選びました😊
ママリ
そうなのですね!1箇所のみに応募ですと落ちてしまった場合はどうしたらいいのですかね🥺💦
はじめてのママリ🔰
それが怖いですよね、私もそう思って何箇所かにしようと迷ってました。
もし落ちたら途中入園か、キャン待ちか、来年かです💦