
1歳10ヶ月の長男がおまるトレーニングでうまくいかず、トイトレについて補助便座かおまるか迷っています。次男もいるため、どちらが良いか悩んでいます。体験談やおすすめを教えてください。
トイトレ、おまる、補助便座について
1歳10ヶ月の長男が保育園でおまるトレーニングをしていて、まだおまるで出来たことはないみたいです。と言うのは今朝先生に聞いて…
最近家で「しっし!」と訴えることが多く、さて取り替えようね〜と言っても何故か怒ったり、オムツに出てなくて…。この前は新しいパンツに履き替えたフリをしてもダメでそんなことしているうちに、布団にシーっとおしっこしてしまいました(>_<)
今朝先生に聞いて、もしかしたら「おしっこ出るよー
」て教えてくれてたんだ!と理解できたのですが、この場合おまるを購入した方がいいのでしょうか?それとも大人用の便座に付けれる物を用意したほうがいいのでしょうか?トイレじゃない時もトイレに座りたがったり得意がってしまう様子は想像出来ますが…
まだ4ヶ月の次男がいるのでゆっくりトイトレとかに付きっきりになるのは難しいかなーとか思ってしまいます。
おまるがいいのか?補助便座がいいのか?体験談やどんなのを使ってるかなど交えて教えて頂けると助かります…。育休中だし、コロナ禍だしほんとに誰にも話せないし相談出来なくて( ∵)(∵ )心細いです。。
- かとBA(生後4ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

かなたん
うちは補助便座を買いました☺️
3月生まれで1歳児クラスの保育園でトイトレ始まったようで、みんなと一緒にトイレに座る練習を始めたみたいです🎵
家ではまだあんまり無理にトイレには行かせてなくて、お風呂の前だけ「トイレ行こうね~」って連れていってます✨(寒いのでトイレ何回も行けないのが現実です😅)
まだトイレでできたことはないですが、保育園の先生いわく、トイレが嫌いにならないようにしておけばとりあえずOK!嫌がったら無理にしなくて大丈夫と言われました🎵
「トイレ=おしっこするとこ」を植え付けていこうと思っています☺️うちは言葉がもう少し出てきたら積極的にトイレに誘ってみようかなって思ってます✨

退会ユーザー
うちの子もちっちやうんち!って言ってトイレに座るようになったので、興味持ったならやってみるかーと思い昨日から始めました😊
補助便座にもなるおまるでやってます☺️
-
かとBA
お返事ありがとうございます。
うちも次男が4ヶ月です♡なかなか買いに行けなくてネットでは見てたんですが、どっちでも使えるんですね?どうゆうやつですか?- 3月4日
-
退会ユーザー
combiの物で、写真のように4通りの使い方ができるようです😊
妹が子供に使ってたのを不要になり譲ってもらいました☺️
妹はおまるとしては使ったことなくて、補助便座とステップとして使ってました🥰- 3月4日
-
退会ユーザー
2人目男の子で同じ月齢ですね🤍
写真も貼り忘れました😂- 3月4日
-
かとBA
写真までご丁寧にありがとうございます😊ステップとしても使えるのはいいですね✨
- 3月4日
-
退会ユーザー
そうですね😊
どうせなら長く使えるといいですよね🤍- 3月4日
-
かとBA
そうですよね〜!!下の子も使えるのがいいですね〜。ありがとうございました😊
- 3月5日
かとBA
お返事ありがとうございます。
ちなみにどんな補助便座使ってますか???宜しければ教えてください🙏
うちの子は、トイレじゃない時も行きそうな予感ですw
かなたん
お返事遅くなってごめんなさい😭
うちはCombiの補助便座の上だけのを買いました☺️
簡単に便座にのせるだけで安かったので😁使わないときは外せるので便利です🎵