
夫の祖母の一周忌法事に出席することにしたが、葬儀に出ていないため不安を感じている。お義母さんは優しい方なので気にしないと思うが、どう思われるか心配である。
急に不安になったので吐き出させてください。
昨年夫の祖母が亡くなり、
来週一周忌法事をするそうです。
通夜・葬儀は妊娠中でお義母さんから
無理しないでと言っていただいたのと
ワクチン接種にはほど遠い時期だったのもあり
欠席させていただきました。
その後娘が産まれ…
年始には家族で義実家に帰省しました。
そして月日は流れ…
今度法事をするけどどうするかとの連絡があり、
法事は家族で出席しますと答えました。
(夫とお義母さんがやりとりしました)
県外ではありますが家から家の往復のみというのと、
法事ではありますが頻繁に会えない娘に
会っていただけると考え出席することにしたのですが…
お葬式に出席していないのに法事は来るのかとか
思われないか急に不安になってきました。
お義母さんは優しい方なので
そのようなことは言わないと思いますが…
行くのが嫌とかではなく、
気になってしまって吐き出させてもらいました。
すみません。
このご時世での県外移動への批判はお辞めください。
- いか(妊娠22週目, 3歳9ヶ月)
コメント

しん
法事と葬儀って別です!
葬儀に妊婦さんは、控えるべきって認識は誰しもあるので大丈夫です。
法事は葬儀と違い、これから定期的にきます。
いずれ出席する事になります。だから良いと思いますよ!!

退会ユーザー
そんな事思う人いないと思います!
来てくれるだけで嬉しいと思います!
-
いか
ありがとうございます!
そう言っていただけて嬉しいです😭
気にせず行ってきます!- 3月4日

👧ママ👧
気にしなくても良さそうな感じします😊
前回は妊娠中なので仕方ないことです!むしろしっかり今回は出席します!ということで私ならちゃんとしてくれてるのだなと思います☺️
娘さんにもまた会えるし嬉しいと思いますよ!!
県外移動でも大切な用事ですし気になさらず👍
-
いか
ありがとうございます!
そう言っていただけて嬉しいです😭
たまにしかお会いできないので気にせず行ってきます!- 3月4日
いか
ありがとうございます!
葬儀の時も調べて納得してたつもりが…
気にせず行ってきます!