![まりょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を拒否して困っています。お粥以外の食べ物も受け付けず、食事中にはイライラしてしまう様子。焦りを感じているようです。離乳食あげなければいけないのか、自分の対応に悩んでいます。
生後7ヶ月、お粥以外の離乳食を全く食べません。
生後5ヶ月からお粥を試して拒否され休みを繰り返して7ヶ月になってしまい、最近やっとお粥だけたまに口を開くようになりました。
しかし、座らせてもあっちもこっちも気になって注意散漫。シリコンビブでも遊んでしまうのでやめて普通のスタイであげてます。
手を出してきて器もスプーンも掴んでしまい、あちこちにお粥が付いて口に入れる前に拭きとる作業を何度もします。
手を押さえながら口に入れようとすると足で蹴飛ばしてくるので、足の当たらない遠くからあげるしかありません。
野菜豆腐白身魚しらすを試しましたが、全てオエッとするくらい全力で吐き出し嫌がります。
なるべく、おいしいねーと笑顔で声かけしながらあげていますが変わりません。
離乳食の時間が嫌な時間過ぎて息子のことが嫌いになりそうです。
離乳食拒否なんてよくあることだともわかっているからこそ、こんなことくらいでめげないぞ!とポジティブに考えてきましたが、イライラしている自分に泣けてきました。
さすがに再来週8ヶ月なので、お粥だけでもやっとの進みに焦りも出てきたのかもしれません。
離乳食あげなきゃだめですか?
臨機応変にできない自分が嫌で嫌で仕方ありません。
- まりょ(1歳3ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食も卒乳もトイトレの時期もあくまで「目安」なので、焦らなくていいと思いますよ☺️
長男の離乳食期も先週は食べれた食材が今週は食べれない、とか1歩進んで2歩下がるみたいな感じでした😂
まだミルクや母乳を摂ってる時期ですし、そっちでちゃんと栄養取れてるんで大丈夫です🙆♀️
いつかは食べてくれるようになります!
長男なんて苦労して離乳食進めて色々な食材食べさせたりしてたのにいま野菜一切食べません😂
![と](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
と
うちもスプーンからまったく食べてくれなかったので、色々段階をすっ飛ばして早々に蒸し野菜やおやきなどのつかみ食べに移行してしまいました😅おやきはよく食べたので、色々ぶち込んで作って栄養面はコレでよし!ということにしました笑
8ヶ月半ば頃にヨーグルトをあげてみたところ、美味しかったのかはじめてスプーンからパクパク食べてくれて、そこからやっとスプーンを使えるようになりましたが、9ヶ月になった今でもつかみ食べのほうがメインです🤣
-
まりょ
なるほど!臨機応変にできて素晴らしいです!!たしかにスプーンがだめなのかもしれないですね。。それもありですね!ありがとうございます!!
- 3月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いま同じ状況です
息子に手をあげてしまうんじゃないかと思うほどイライラしてしまっています
本やネットでどんだけ工夫しても食べてくれず毎日捨てての繰り返し
初期の一回食でお粥と野菜のみ
味のついた飲み物も無理
じゃあどうしろと?ってかんじですよね
-
まりょ
ほんと一緒ですねー😭!うちも10倍粥のみ1回です😂どうしろと?ってなって、そんなに嫌ならやめてやろうか!と思って今日旦那に離乳食もうやめる!って言ったら引かれました😨😂
- 3月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳だけでも全然大丈夫と思います!
焦らずゆっくり…うちの息子は つぶつぶが残ってたり、ドロドロしすぎてると食べてくれなかったので、煮汁を多めに入れて潰して、サラッサラにして最初はあげてました!
そこからすこーしずつとろとろにしていってます。、
よかったら、最初は食感がほとんどないくらいにしてみては、どうでしょうか?💦
全然参考にならなかったらすみません😭
-
まりょ
食感かと思って何種類か試したけどだめでした😭味がとにかく嫌みたいです💦そんなことないです!コメントいただけただけで嬉しいです!!ありがとうございました😊
- 3月4日
![めいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいこ
わかります😭
うちも8ヶ月目前にして、拒否されまくりです💦
食べないけど、ほとんど捨てることになるけど、二回食やってます😅←自分のストレスが溜まるだけなのに…と思いながら。。
シリコンビブを食べようとするので、その流れで!!とスプーンを向けると、口を一文字に結んで開きません😂‼️
うちは、おえっとなって、本当に胃の内容物(主に母乳)がでちゃいます💧
なので、シリコンビブは嘔吐用につけている感じになってます😂笑笑
SNSを見ると、同じ月齢くらいの子が、色んなものを食べているのを目の当たりにして焦ってしまいますが、こうやって同じ悩みを抱える方もいるのだ…と思うと勇気づけられます💦✨✨
早く笑顔で食べてくれる日がきますように😭✨✨
-
まりょ
こちらこそ一緒の方いて救われました😭💓食べてくれないのに二回食にしてるの偉すぎます!!私なんてもうやめてやる!!って投げやりになったら旦那に引かれたので、一種類ずつでもアレルギーチェック兼ねて口に入れてみようかなと思います😭吐き出すと思いますが。。お互い頑張りましょうね😭
- 3月4日
![ちゃんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんぽん
めちゃくちゃ共感しました😂うちもほとんど食べてくれません
毎朝毎夕食べないご飯を用意するの嫌なりますよね
7ヶ月からのってモグモグ期のご飯、つぶつぶオエッてするかブーッて吐き飛ばしてくるのでほんと、コンニャロ🙄とか思ってます笑
体重はいい感じなんでしょうか?
うちは小柄で😔
ミルクや離乳食を毎日頑張るよう先生から言われて
飲みもしないミルクを何ヶ月も毎日何回も準備して嫌がられて捨てて洗ってってしてたら気が狂ったのでミルク頑張るの辞めました。
離乳食は食べないと想定して好きな食べ物を見つける訓練と思ってやってます笑
どーせ食べないと思って少なく出したら食べる日だったりして、おいおいとなったりしてます。
ちなみにですがうちの子はキューピーの瓶のフルーツのものは食べます!フルーツなので量はあげれないのですが😅
昨日はじめてハイハインあげたら気に入りました!
モグモグ期のご飯も上手に食べれないのにこれ大丈夫?喉つまらん?噛める?って心配しながらあげたら、ポリポリしゃくしゃく食べてました😂
ベビーダノンは食べるって友達の子もいます、うちの子はダメでした
なにか好きな物が見つかって
食べることが楽しいって思ってくれるといいですよね、、
私はミルク数ヶ月毎日何回も頑張ってダメだったので、無理して頑張っても無理、言葉も通じないし無理‼️
って感じたので、
ひと口もたべない口を閉じきられても、吐かれても、泣かれたりしたら
今日もいらないですかー!わかりましたー!ごちそうさましようね!ごちそうさまー!(手合わせ🙏させてます無理矢理w)
って言って、麦茶あげてます。
エプロンに関しては、袖まであるやつ買いました😂
で、首元に母乳パッドつけてます。
うちもずっとエプロンかじったりなめたり裏返したり遊びまくってたので、普段からつけたりして慣れさせていき、今はご飯中にエプロンいじるのへりました😅
うちは体重増加不良で経過観察でもあるので、内心正直焦ってます。
焦っても食べてくれない我が子に踊らされてます笑
ちなみに母乳もそんな飲まないのでなんだこいつと思ってますww
長々すみません、
月齢も悩みも似てましたので…
-
まりょ
同じような状況の方いて救われます😭💓色々情報ありがとうございます!!めげずに臨機応変にできててほんと偉すぎです!!私もちゃんぽんさん見習って、マニュアル通りでなくやってみようと思います!ちなみにうちもミルクも量少なくて小柄です😂離乳食始まるから完ミにしたのに、食べないじゃないか!!って感じです😂子供に踊らされてますよね😂頑張りましょうねー😭!!
- 3月4日
-
ちゃんぽん
全然です😂
同じ小柄ちゃんなんですね💓
完ミだったら更に哺乳瓶の用意や片付け、ミルクの準備もあるし頑張ってますね…😭✨
知ってたらすみませんが、私はYouTubeでひさこさんのこの動画見てから、頑張らんくていいんや適当でいいんやって思えました!今見返したら、誕生日直前まで離乳食食べなかったお子さんもいるみたいです🥺もし見られてなくて暇があればどうぞ🥰- 3月5日
-
まりょ
動画ありがもうございますー!!見てみますねー😭❤️
お互い適当に頑張れるように、頑張りましょうー😂!!!- 3月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じです😅
タイミングが合わないのかなんなのかわかんないですがスプーン出した瞬間手でグチャーです😣
触る事も大事だと心を無にしようと努力してるんですが結局食べないし汚れるし笑顔なんてできないですよね😓
旦那に「笑顔じゃないから食べへんねん😑」って言われ続け確かに旦那だと食べる時もあるけどベビーフードも頼るけど作ったり冷凍や用意と片付け(食器は洗ってくれる時もある)私なんだよね、、、お金も捨ててる感じで申し訳ないし、でもえずいてまで食べさせるのもらかわいそうやし、、、
もう葛藤だらけです😣
まもなく9ヶ月でアレルギーチェック40項目と全然進んでません😅
卵白も1回しか試してないし他と比べると病むのがまっしぐらで😅
離乳食ほんまに辛いです😅
夜でもベビーフード新食材とか出して何口か食べたらもういいやって思うように無理矢理してます😓
ムリですけどね😅
なんか同じ方がいてこちらが心救われました😃✨✨
-
まりょ
同じ方いてこちらこそ救われましたー😭💓心広くいたくても毎日のことだと積もり積もって、簡単に笑顔になんかなれませんよね😭たまにやる旦那にはこの気持ちわかるわけありません!!!
お互い頑張りすぎないように頑張りましょうね!!!いつかは食べるはずですからね😂- 3月5日
まりょ
いつか食べるようになるだろう!と思ってポジティブに適当にやろう〜私は大丈夫〜なんて思ってたのに、結局ストレス溜まってしまってこうなりました😂気軽に気軽に!!を頑張ります!