退会ユーザー
どうしても新生児は出にくかったりします。娘も息子も出にくい体質?で、オナラばっかりしてました😂
個人的には真ん中のやり方が1番出しやすいなと感じてます☺️
1度寝かせてから再度抱っこしてあげるとゲップ出たりもします。
吐き戻しが心配なら、産院のように寝る場所も斜めにしてあげたら安心かと思います。
バスタオルなどで傾斜を付けるか、市販の吐き戻し防止ベッドや枕を使えばいいですよ😊
退会ユーザー
どうしても新生児は出にくかったりします。娘も息子も出にくい体質?で、オナラばっかりしてました😂
個人的には真ん中のやり方が1番出しやすいなと感じてます☺️
1度寝かせてから再度抱っこしてあげるとゲップ出たりもします。
吐き戻しが心配なら、産院のように寝る場所も斜めにしてあげたら安心かと思います。
バスタオルなどで傾斜を付けるか、市販の吐き戻し防止ベッドや枕を使えばいいですよ😊
「生後7日」に関する質問
生後7日目の子供がいます。 入院している時から今現在まで、授乳してから4~5時間はぶっ通しで寝てます。 2~3時間で授乳するのが一般的と病院側からも言われておりますが、よく寝る赤ちゃんを育てているママさん方はどうさ…
生後7日の男の子と生活してます。 ミルクは3〜4時間置き、吸いたそうだったら母乳も5分程度吸わせることあり💭 日中や朝方によくぐずります、、 産後メンタルなのか私自身もなかなか上手く感情をコントロールできず、子が…
生後7日の男の子と生活してます。 ミルクは3〜4時間置き、吸いたそうだったら母乳も5分程度吸わせることあり💭 日中や朝方によくぐずります、、 産後メンタルなのか私自身もなかなか上手く感情をコントロールできず、子が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント