※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

濡れても大丈夫なビニールバッグで保育園の持ち物を入れる方について教えてください。園での指定はありません。

保育園の持ち物について

着替えやおしぼりを入れるビニールバッグが必要なのですが、濡れても大丈夫なもの使ってる方どんな物にしてますか?
園では特に指定はないです😌

コメント

はじめてのママリ

100円ショップに売っているレジャーシートのような素材でできている袋を使っています!
持ち帰ってきたら除菌のファブリーズをして一晩乾かして使ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

ジップロック使ってます😃
洗濯もの入れと、着替え入れをそれぞれ分けています。
濡れたおしぼりは、園のほうで小さいビニール(スーパーのレジ後にもらえるようなやつ)に入れてくれています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはそのまま入れるので濡れても大丈夫なものと言われて💦ジップロックは使い捨てですか?

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジップロックはもう半年以上同じ1枚を使ってます🤣

    • 3月4日