※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月健診で30人集まる場所が心配。他のお子さんとの外出も悩んでいる。皆は普通に行っている?

今度4ヶ月健診があるのですが
会場に30人程集まるらしく
コロナの感染対策をしているとはいえ
密になるのが怖いです。
皆さん普通に行かれてますか?
絶対に行った方が良い内容なのでしょうか?
教えてほしいです😥

また同じくらいの月齢のお子さんが
居られる方に質問です!今ショッピングモールなど
人が多く居てるところに一緒に
連れて行ってますか??

コメント

ママリ

うちはコロナ真っ只中な一昨年に市の3歳半健診だったのですが、1歳半よりはかなり人数減らして実際は2〜3人くらいずつで回してくださってました。

ちなみにそういう市の健診って行かなきゃ行けないのかと保育士の友達に聞いたら、一応市によってはこども課や児相なんかにチェック付くとこもあるからね〜って言ってました💦
あまり不安であれば少し延期してもらうことも可能らしいです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月4日
ぴぴ

集団検診なんですね💦
私のところは4ヶ月健診は個別だったので
かかりつけの小児科で予防接種と一緒にやりましたが、
気になるなら、かかりつけとかあればそこで健診してもらえるか聞くといいかなと思います🙌
当日、お子さんが具合悪かったりしたら受けれないですし、小児科でもやってくれると思います!
4ヶ月健診は強制なので受けないのは良くないと思います💦

また私が住んでるところは
ピークで市内で100人近くなりましたが
普段は10~20人、1桁なことも多いので
ショッピングモールは行ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科でもやってくれるか
    聞いてみます🥺
    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月4日
🔰

4ヶ月健診は必須です。
国が受けるように定めていますよ。
コロナが心配であったら自費で小児科で受けてもいいか役所に問い合わせたらよいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    小児科に電話してみます!!

    • 3月4日
  • 🔰

    🔰

    とりあえず、役所に問い合わせるのが先だと思います。指定の用紙などあるので😅

    • 3月4日
N&Rママ

福岡市の4ヶ月健診はコロナの関係で個別に変わったので、かかりつけの小児科に行きます。

首すわりなどの発育状態を診てくれたり、心配な部分があれば専門の先生に紹介状を書いてもらえます。

1人目のときは黒目の部分に白い部分があるので相談したら、赤ちゃんも診てくれる眼科に紹介状を書いてくれました。色素の関係で異常でないことがわかったので安心しました。

お散歩や近所のスーパーの買い物には連れて行ってます。なるべく人が多い場所は避けてますが、どうしても連れて行かなくてはいけないときは、ベビーカーの日除けでガードしたりしてます。

可愛いと言ってくれるのは嬉しいですが、このご時世、覗き込んできたり、触ってくるのは嫌ですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!私の住む市も個別に変わってほしいです🥺
    保健センターの内容に保健指導、栄養指導とあったのですが、どういった内容なのかわかりますか?

    • 3月4日
  • N&Rママ

    N&Rママ

    確か、離乳食の始め方とか産後の体調とかのお話があったと思います。
    個別ではなくて講義形式で時間があれば聞いて帰ってくださいという感じでした。
    まだ2年ほどしか経ってないのに記憶が…(笑)

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!
    個人的に離乳食の勉強をしておけば
    聞かなくても大丈夫な感じてすか?
    いっぱい聞いてしまって
    すみません💦

    • 3月5日
ママリ

3~4ヶ月ごろの検診は国で決まってるものなので行かないという選択肢はないかなと思います😵
そういうものに参加するっていうのは、赤ちゃんだけじゃなくてママの状況(主に精神的なもの)も見てますし、参加しないと虐待の可能性を持ち合わせているという疑いの目を持たれてしまうことにもなります。

先月息子の3~4ヶ月検診と娘の1歳半検診があって行ってきました。
受け付け時間をズラしたり、待機する場所は他の方との間隔を十分にとれるように工夫されていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    感染対策されていても心配で💦
    4ヶ月健診の栄養、保健指導とはどんなことを言われますか?
    個別で病院で診てもらおうと思うのですが、保健センターでないと
    そういった指導はないのかと思いまして😥

    • 3月4日
N&Rママ

一般的な話しかされないので、育児書でじゅうぶんだと思います。
自治体によって違うと思うので、問い合わせしてみたらいいかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    とても参考になります!
    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月6日