※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

子供がおもちゃを嘔吐し、誤飲の可能性があるがレントゲン不可。病院に行くべきか心配。どうしたらいいでしょうか。

9時ごろ子供がおもちゃで遊んでいて急におとなしくなったので様子を見るとよだれをたらしていて、よだれなんて滅多に出さないのにどうしたんだろと見ていると急に嘔吐しました。何回か吐いて結構吐いていて吐いたらスッキリしたのかいつも通りお話しし出して遊びはじめました。


ですが嘔吐なんて滅多にしないのでびっくりしすぎて何か誤飲したのではと思いおもちゃを見ると写真のもののようなおもちゃのローラー部分がなくなっていて本体に取り外せるようになっていて細長い棒のようなものでくっついているおもちゃでした。

ですがその棒とローラーの部分がなくてあちこち探しましたがなく#8000に電話すると念のため病院に行きましょうとのことで夜間の病院に電話しました。

ですがプラスチックなのでレントゲンには映らないし、カメラで見るとしても夜間なのでできないと言われ様子を見るしかないと言われました。

飲んだかもしれないなのでアレなのですがその部分がないのは確かです

もし内臓を傷つけていたらお腹が腫れたりすると言われ心配でたまりません

こういう場合どうしたらいいでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

心配ですね😣
お子様は、飲み込んでしまったかどうかはお話できませんか?

  • ゆ

    まだ出来なくて。

    • 3月3日
deleted user

大きさはどれくらいあるんでしょう?
私も誤飲したかも疑惑で救急にお世話になった事あるので😭心配ですよね💦

様子見るしかないのでその間にとにかくもう一度探し続けるですかね…

私の誤飲疑惑は疑惑で終わったものの結局見つからず。一年以上経ってから、全然別の部屋で見つかりました…😅

2歳2ヶ月のお子さんですか?
なんとなーく、「たべちゃったの?」とか聞いてみてもまだ理解できないですか?🥺

  • ゆ

    誤飲したかもしれない部分は2センチくらいです
    もう一度探してみます😭
    そうです!でもまだ理解できないようです😣

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

正しいかどうかはわからないのですが💦私だったら、水飲めたり、食べ物食べられたりするか確認して、一晩中観察して、朝イチで病院に行くかなと思います😖

  • ゆ

    そうですよね。
    ちなみに嘔吐したあとノロとかじゃなくても除菌したほうがいいですかね?
    どう処理していいかわからなくて

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感染症の疑いがないなら最低限の清掃でいいと思います。私はかなりズボラなので、キチッとした人はやるかも分かりませんが💦

    • 3月4日