※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10月から使っていないコップにはちみつの匂いがついている。離乳食の器具を置いた後、成分が残っているか心配。置くのはやめた方がいいでしょうか。

引っ越しして10月から使わずしまっていたコップを洗って飲んだんですが、妊娠中にゆずはちみつをお湯で溶かしたものをよく飲んでいて、コップにはちみつの匂いがついてました😭

そのコップを洗って、乾かすために置いといたラックをそのコップ達沢山洗ってから赤ちゃんの離乳食用のスプーンやお皿を洗ってコップ達が置いてあったところに置いてしまいました😭😭

コップの水とかで濡れてました🥲
少なくとも10月から、はちみつ入れて飲んでないんですが洗っても匂い残ってるという事は成分残ってますか?😭

そのコップ達洗った後に、コップが置いてあったところに離乳食のもの置いといたのは、やめた方がいいでしょうか?🥲
コップ達の水も離乳食のスプーンなどについてます。

分かりづらくてすみません😭

コメント

ママリ

匂いがついてただけで蜂蜜自体はついてないんですよね?
匂いだけなら気にしなくていいと思いますよ!
それに洗った後の水ならそれはただの水です!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応10月に引っ越してずっとしまってあったので、熱湯をコップの中に入れて、そっから洗剤で洗ってラックの上に乗せました!🥺

    匂い残ってたので、成分残ってたりしたら危ない?😭と心配になってしまって😂

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ

    熱湯入れてるなら溶けてるだろうし、もそもそハチミツが付いてたらベタつくからしまう前に気付いてると思います!
    なので心配しなくて大丈夫ですよー🙆‍♀️

    • 3月3日
k

匂いがついていただけなら全然大丈夫だと思います🙆‍♀️
はちみつが乳児にダメなのはアレルギーとはまた別なので、はちみつそのものや蜂蜜入りの食べ物を口にさえしなければそこまで神経質にならなくても大丈夫かなと思います!