※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

医療費通知書と領収書の金額が違い、領収書がない場合、マイナポータルの金額をe-taxに入力しても良いでしょうか?

確定申告の医療費控除の件です。
主人の会社から医療費通知書が届くのですが、領収書の金額とちょいちょい違います(通知書は1円単位まで記載があります)。
四捨五入されてないからかもしれませんが、医療費通知書も1〜4月分を捨ててしまったので、すべて領収書の金額を記載しようと思っています。
1月〜12月分までの領収書はほぼ揃っているのですが、1〜2枚見当たりません💦
その分はマイナポータルから自分の医療費(9月〜12月分)を閲覧したら出てきたのですが、「〇〇医院 2,778円」のように端数まで記載があります。おそらく医院では2780円支払っているのでしょうが、領収書がないため、このマイナポータルの金額をe-taxで入力してよいのでしょうか?

コメント

deleted user

数円単位なら還付金に差は出ないので、私ならマイナポータルの金額で入れます🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    何かあったときに、「マイナポータルの金額を入れた」と言えますしね。
    マイナポータルの金額を入れようと思います!

    • 3月3日