
母乳の出が悪くなり、完母に移行できない状況です。吸わせ続けるか、完ミにするか悩んでいます。混合時の授乳頻度や母乳の出について教えてください。
混合から完母になった方に質問です!
どのくらいから完母に出来るほど母乳が出るようになりましたか??
やはり混合の時にはオッパイは頻回授乳にしてましたか?
1ヶ月くらい前に熱を出してから母乳の出が悪くなってきました(>_<)以前はすぐに張ってたんですが、今は夜中以外は張らなくなってしまいました。
子どもも夜中の授乳中の時はゴクゴク飲んでいますが、昼間や夕方はクチュクチュです(>_<)オッパイは1日8〜9回吸わせています。
もう4ヶ月なんですが、なかなか完母に移行できません。これからも吸わせ続ければ完母に出来ますかね?それとも完ミにした方がいいですかね?( ; ; )
- チコ★

さぁ
あたしは、2ヶ月までは混合
でしたが3ヶ月になってからは
母乳だけです!

ayママ
産後3日目から完母です!
ママがストレスにならないのなら
今まで通り
混合でいいのではないでしょうか?

ゆぅりぃ
毎日、お疲れさまです!
私は今、4ヶ月の娘がいますが、最初の1ヶ月ぐらいは混合でした。病院から、赤ちゃんの体重の増え具合が少ないから、混合にするよう指導されたので…(^^;
ただ、上の子、二人を完母で育てたので、どうしても完母にこだわりたくて、色々と調べました!
一番参考になったのは『魔法のおっぱい』というブログです。
あと、ネットでハーブティーも買って飲んだりしていました♪
そのせいか、1ヶ月ぐらいからは完母になりました!
育児は、その家庭ごとに事情があると思うので、何が正解っていう事はないと思いますが。私は、母乳育児にこだわりたくて、色々と調べました(^^;
母乳、うまく軌道に乗ると良いですね♪

ねーさん
出産当初、混合でしたが、3ヶ月に入った頃から、徐々にミルクの回数が減ってしまい、今、4ヶ月なんですが、完母になりました。
この月齢になる頃に、赤ちゃんもミルク派、母乳派に分かれるみたいですよ。
うちの子は母乳派になりました。
ミルクを作るんですが、舌でいらないと、押し出してくるので、母乳を与えると、ゴクゴクのんでいます。
母乳派に移行しました。

チコ★
コメントありがとうございます!やはり母乳だけになるようには頻回授乳をしていましたか??(>_<)

チコ★
コメントありがとうございます!
母乳の出が良くて羨ましいです!( ; ; )
なんとなくストレスを感じてるので悩んでいます(>_<)

チコ★
コメントありがとうございます!
魔法のおっぱい見てみました!やはり努力はかなり必要ですね!私も完母で育てたいと思って頑張ってたんですが、なかなか思い通りに行かず( ; ; )難しいですね( ; ; )

チコ★
コメントありがとうございます!
母乳の出が良いんですね!(≧∇≦)うちの子も母乳派っぽいんですが、母乳が出ずに泣くのでミルクを飲ませてしまいます(>_<)おっぱい出なくてごめんねー( ; ; )って毎日言ってます( ; ; )
コメント