
つわりがつらく、2週間後の診察まで待つか悩んでいます。早めに対処できる方法はありますか?
昨日病院で胎嚢確認ができ5週とのことでした。
すでにつわりが始まっていて吐き気はあったのですが、その時特に相談はしませんでした。
その日の夜から吐き気が増し、吐くまではいきませんがオエッとなりトイレに駆け込むことが何度か続いています。仕事も休んでしまいました。明日も休みをもらっています。
ママリを見ると点滴をしてもらったり、吐きけとめを処方してもらったという内容を見かけました。
次の診察は2週間後とのことでしたが、その前に行って(明日にでも)つわりに効く何かしらの対応をしていただけると思いますか?2週間後まで待った方がいいですかね?
自分が弱いなと思ってしまいますが、まだ5週なのに吐き気が辛く、1人目の子ともまともに遊べず、もちろん家事もできずで…何かしら良い方法はないかと考えてしまいます。
つわりが辛く受診した方いらっしゃいますか?
- ふたば(2歳4ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
気になった事は産院に相談したほうがいいですよ!
解決策が見つかるかもしれません!

Akn*
私も1人目の時つわりが酷く2ヶ月近く仕事を休みました😭
体重も4kgくらい落ちました💦
私の場合、次の検診に関わらずつわりが辛いので、点滴をして欲しいと伝え、点滴を何度もしてもらいました!
それで少しは回復するものの、何故か点滴をすると余計吐き気が増して吐くってこともありましたが…😓
産院につわりのことを相談するとその時の状況(体重の減少や食べ物がどれくらい食べれているかなど)次第で適切な対応を必ずしてくれると思います!
次の検診の時まで我慢出来るのなら次の検診の時に相談でもいいかもしれませんが…
何も食べれず飲めずで体重減少がすごかったりした場合など、母体に影響が出るので早めに受診したがいいかもです!🙋♀️

なーちゃん
次の検診を待たずに行った方がいいですよ!
わたしも同じ状態で我慢してましたが、数日のうちに悪化して胃液を吐きまくりベッドから動けなくなって受診したら即入院になりました💦
毎日点滴4本して入院して1週間経ち、やっとちゃんとした食事が今日から食べれるようになりました。
つわりで弱いとか全然ないので、早めに病院受診して大丈夫ですよ!

こう
検診を待たずに受診しましょう😣
吐き気止めも飲めるなら飲まないよりいいですし、これから吐き出して脱水になる可能性もあります💦
私も三人とも吐きつわりだったので、検診前に薬もらいにや点滴に通ってました
電話して状況を話して受診されたらいいと思います😌
決して弱くないです
辛いものは辛い💦
私も入院や寝たきりの悪阻時期を過ごして旦那に迷惑かけた、子供たちに寂しい思いさせたとすごく落ち込みましたが、ママが辛いことは子どもたちも理解してくれて励ましたりしてくれました😌
きっとふたばさんのお子さんもふたばさんの体調をわかってくれますよ😊
今はふたばさんの体調優先です💪

ふたば
まとめての返信で申し訳ありません。
みなさまコメントありがとうございました😢
昨日病院に電話し、受診してきました。
点滴をしてもらい吐き気どめももらうことができました。
効果はまだ感じていませんが…
まだまだ続く悪阻とうまく付き合っていけるようにがんばります。
コメントとても嬉しかったです。ありがとうございました。
コメント