※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

助成金利用できず、相談もできず悔しい。

小学校休業等対応助成金利用できなかった方いますか?

今月子供が濃厚接触者になったので仕事を休みました。有給を使い切ったので今回の休みは欠勤扱いになるため助成金制度を利用できると思っていましたが断られました。労働局に相談したいですが相談すると上司から呼び出され待遇が悪くなると思うので相談できず泣き寝入りすることになりとても悔しいです。

コメント

まる

私も会社がしてくれなくて泣き寝入りでした…1週間ちょっとです😭💦
問い合わせ窓口には相談してる個人の申請の事も聞きましたが、その時入社1ヶ月で個人の申請での対象外だから会社がしないと貰えないと言われて泣き寝入りです…

各都道府県に問い合わせ窓口あるのでそこで相談すると良いですよ!相談したからと言ってすぐに会社に連絡入るわけじゃないです🙆‍♀️

  • まる

    まる

    私が相談した時は会社に助成金の話こっちからしてみましょうか?でも今の段階で嫌がられてるなら話しても難しいかもしれないですが…って言われました💦
    もし個人での申請となると、会社に出勤台帳的な物がいるとか聞きました💦💦

    会社はたしかに手間を取るけど損するわけでもないから申請してよって感じですよね😭💦💦

    • 3月3日
ままり

コメントありがとうございます。
私も約1週間欠勤なので制度を利用したかったです。
相談したらすぐ会社に連絡がいくと思ってました。でもいずれは連絡いくのであれば躊躇してしまいます。躊躇せざるを得ない状況がとても悔しいです。

ままり

個人申請するにも出勤台帳のようなものがいるなら会社に言わないと用意できないですもんね😭
会社が損するわけじゃないのに利用を渋る理由がわからないですよね!!腹立ちます!!
個人申請しやすいように改善してほしいですよね😭

1272

わたしも労働局に電話して
個人申請のこと聞いてみたら
個人申請にしても、
会社への確認や、書類などの依頼があるみたいです。
わたしもダメ元で会社に聞いてみたら
どっちみち会社の協力が必要なので
助成金で対応してくれることになったのですが
泣き寝入りはショックですね😅金額もそれなりに大きいですし。

  • 1272

    1272

    会社には言いにくい場合も相談に乗ってくれると書いてありました。
    会社が損するわけではないですし、労働者の権利なので
    協力してくれるといいですね!!
    会社も労働局から連絡きたら
    動くかもしれないですし!

    • 3月3日
  • ままり

    ままり

    労働者の権利ですよね!!背中を押していただいてありがとうございます!
    労働局に相談にのってもらうだけでもありがたいです😭

    • 3月3日
ままり

コメントありがとうございます。
労働局とのやり取り参考になります。このまま泣き寝入りは悔しいので気持ちを切り替えるために相談だけしてみようと思います。