※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

旦那がやりたいことのため東京に引越し。保育園に悩みあり。認可外保育園か幼稚園延長保育を考え中。料金やおすすめの園について相談。仕事も決まり、住まいも決定。アドバイスをお願いします。

私が悪いのは重々承知の上での質問です。

ことしから旦那さんが長年
やりたかったことをするため
東京に引越します。
引越し先わたしの就職先は
きまってます。

問題は保育園です。
あまくみてました。
東京の待機児童の多さ
自分たちの考えの甘さ

江戸川区一之江に住む予定です。

認可保育園決まらなきゃ
認可外くらいの気持ちでしたが
そんなの空いてるわけない事実に
ぶち当たってます。

旦那は学校に通う予定なので
毎日ではない週何回かなので
認可保育園に申し込みをしながら

①運良く空いていたら
認可外保育園にいれる

②日中は主夫をしてもらい
学校の時は一時保育等利用する

③幼稚園に入れて
延長保育を利用する
下の子は満3歳なので
6月から利用できる予定
それまでは一時保育等利用する

ここら辺で考えていたのですが
考えが甘いでしょうか、、、

認可外の1ヶ月の利用料や
幼稚園延長保育の1ヶ月の料金
教えていただけると幸いです。

またおすすめの園等ありましたら
教えてください。

仕事も今月内定をいただき、
住むところも先日審査通り決まったので
そこからしか動け無かったため
ギリギリになってしまいました。

どうかいろいろなアドバイス
よろしくお願いします。

コメント

なぬ

同じく一之江在住です☺️!
2歳クラスと4歳クラスということですよね?
姉妹バラバラでも大丈夫なら新設園もできているので葛西地区よりは希望あると思います!

でも一時保育は上の方も仰ってるように1ヶ月前の同日に募集開始時間に電話構えてかける。みたいな感じがほとんどです。
年に何回か預けられればラッキーくらいです😭

  • あ

    少し希望が見えました!!
    一時保育はやはりそんな感じなのですね。
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 3月3日