※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✌︎
子育て・グッズ

茨城県土浦市在住の2ヶ月の赤ちゃんについて、汗疹でロコイドを処方されたが、どの程度の服装が適切か相談。足や腕は出してもさむそうに見えるため、どうすればいいでしょうか?

生後2ヶ月 茨城県土浦市住みです。

小児科の先生に着せすぎと言われました。
お腹と脇、太ももから膝にかけて、汗疹ができ
ロコイドを処方されています。

3月に入りだいぶ暖かくなりましたが、
部屋とお出かけの時、どの程度着せてますか?

また、足や腕はだしてますか?
どうしてもさむそうにみえて、ブランケットとかかけてしまって。

コメント

✌︎

すみません。湿度40~55です!

はじめてのママリ🔰

どれくらい着せてたんですかね?
その室温だったら、私なら半袖肌着に通年素材のカバーオールかなと思いました😊
お出かけの時は上にベストとか羽織らせるかなぁ…抱っこ紐だとママの体温もあるし、ママのアウターの中に入れちゃえばあったかいし。

  • ✌︎

    ✌︎

    コンビ肌着(長袖)とカバーオール(通年と言うより少し厚め)です。
    着せすぎですかね?

    • 3月3日
  • ✌︎

    ✌︎

    あしがつめたかったり、くしゃみしたりするので寒いのかなと。

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    室温高いので半袖と通年素材で良いと思いますよ😊
    足が冷たいのは赤ちゃんの仕様です🙆‍♀️
    冷たくてサラサラがベストのようですよ。
    くしゃみは鼻毛がないからちょっとした埃とかでもしちゃうみたいですよー😊

    • 3月3日
  • ✌︎

    ✌︎

    足先だけじゃなくて、太ももやふくらはぎも冷たくていいんですか〜?

    うではどーですかねー?

    足先、手が暑いと暑がってる。
    でもそれより上が冷たいと寒いと思ってました。それがダメだったんでしょうか

    今日西松屋行ってきます。笑

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本はお腹と背中あったかければ後は冷たくても大丈夫です😊
    うちの子たちもよく太ももとかひんやりしてましたよー😃
    西松屋に可愛い春物結構出てました❤️

    • 3月3日
  • ✌︎

    ✌︎

    むずかしいですね、、、、。
    ありがとうございます!!

    西松屋楽しみです!笑♥️

    • 3月3日
  • ✌︎

    ✌︎

    何度もすみません。通年素材のカバーオールって、半袖ですか?

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通年素材はこの時期ならまだ長袖で良いと思いますよ😊

    • 3月3日