![あやはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園のPTA役員選出について、妊娠中のため不安があります。立候補しない場合の影響や、周囲への伝え方についてアドバイスをいただきたいです。
幼稚園のPTA役員選出について、周りにどう理解していただいたらよいか皆様にお聞きしたいです。
今妊娠5週目なのですが、来年度息子が年中になり4月には役員決めがあります。
恐らく役員4名程+クラスの係の選出になると思うのですが、選ばれたとしてもつわりや出産と重なるので勤めきれるかどうか不安で…。
基本的には立候補ですが、候補者がいなかった場合どうなるかはわかりません。くじ引きとかになるのかな…?(今年度は立候補者がいたのでスムーズに決まりました)
担任の先生には事前に話しておこうとは思いますが、周りのママさんたちにはどのタイミングで伝えるか悩んでいます。
クラスの中で兄弟なしが私しかおらず立候補しないのも冷たい目を向けられそうですし、係になったとしたらなるべく安定期に入った時期の係をしたいですが、妊娠したことを伏せていたら理解していただくことが難しいですよね😥
今のところ胃の不快感が少しあるくらいで普通に動けますが、一人目の時はつわりで1ヶ月ほど寝たきり状態でした。
動ける時は園の活動を積極的に手伝いたいという気持ちはあります。
皆様ならどうするか参考にさせていただきたいです!よろしくお願いいたします。
- あやはな(2歳3ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠や兄弟で免除がないなら、特に周りのママさんに伝えることはしないと思います。
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
大抵みなさん年長でやりたくないので
立候補で決まるかな?と思いますが
そうでなければくじ引きになると思いますよ🙋♀️
免除項目はありますか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの園だと立候補いなければくじ引きと決められていて免除はないです💦免除項目はありますか?
働いている方もいらっしゃるし、私も年少さんで入った頃は下の子0歳だしいうとキリないのでとりあえず先生には相談して、周りのママさんには言わないですかね!
![あやはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやはな
皆様ありがとうございます!
まとめてのお返事で失礼いたします🙇♀️
冊子等確認しましたが、免除項目はありませんでしたが『諸事情により役員の仕事をすることが困難な方は懇親会までに園に相談』とは書いてありました。
年長で回避するために年中で…なるほどです!😮
周りのママさんたちには言わず、とりあえず先生に相談でとどめておくことにします。
ご回答いただきありがとうございました✨
コメント