※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜間のオムツに関するアドバイスをお願いします。5歳男の子は夜間オムツを外したいが、お漏らしを心配。対策がわからず困っています。兄はオムツを嫌がり、朝の洗濯が大変。良い方法を教えてください。

夜間のオムツに関してアドバイス下さい
夜間のオムツをはずしたいけど、お漏らしされるの嫌…
何か対策はないでしょうか😣⁉️

5歳 年中 男の子➡️日中パンツ、夜間オムツ(週に2回くらいおしっこしてます)
2歳 女の子➡️日中、夜間共にパンツ(おもらししません)

兄には兄のプライドがあるようで…
夜間のオムツが嫌だそうです😅
気持ちは分かります😅😅
でもお漏らしされて、朝から防水シーツの洗濯…
完全に私のキャパオーバーです😱
なので寝てからこっそりオムツを履かせてます…😅
それも嫌だと言われ…
・夜間に起こして一度トイレへ➡️眠過ぎておしっこ無理
・防水ズボン➡️暑くていつの間にか脱ぐ
他になにか良い方法は無いでしょうか😣⁉️
出来ればパンツで寝かせてあげたいです
でも翌朝3人抱えて7時前に家を出ることを考えると…朝の洗濯なんて勘弁して欲しいです😭
でもそれは親の都合ですよね…
どうしてあげたら良いのでしょうか??
オムツで寝なさい!は妹の手前あまりにも酷ですよね😣?
おしっこ貯められるかどうかなんて、個人差もだんじょさもあるから、何も気にならないのですが…やはり兄は嫌みたいです
同じにするために、妹に今更オムツをはかせるのも変ですし…😅

コメント

deleted user

同じく年中男子、夜のオムツ取れません…

春になったらおねしょズボンにする予定です。
寒い季節は風邪引くとか、布団乾かないとか、困ることだらけなので先延ばし中です。

  • deleted user

    退会ユーザー

    暑くて脱ぐなら、パジャマや実音で調整できないですか?

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    パジャマのズボンは履かないで、オムツ&防水ズボンで寝たら大丈夫そうでした!
    ところが…そうしたら何故か防水ズボンで吸収しきれず、漏れました😅

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    すいません
    パンツ&防水ズボンで寝たら…
    の間違いです

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    漏れちゃったんですか⁉️

    うちは、パンツ、パジャマのズボン、おねしょズボン、で、さらにスリーパー着せてます。
    秋の薄いパジャマと、タオル生地のスリーパーでしたが、外側まで濡れることはなかったです。
    パジャマをつたって?お腹あたりが濡れてることはありましたが、スリーパーが守ってくれてました☺️

    朝、予洗いもせずに洗濯機に入れて、帰ってから2回目洗います。
    朝は子供が自分で脱いでちゃんと置いてくれてるので、ストレスは少ないです。

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    何かズボンの裾がめくれあがってて…😅
    パジャマのズボンを履かないから、直接肌と触れる分、めくり上がりやすいのかなぁ…🤔と思ってました💦
    結論1番楽なのがオムツで…😅😅
    冬になったらパンツ…5歳になったらパンツ…
    と先延ばしにしすぎてる感あります(笑)
    でももぅ流石にそろそろパンツですよね😅
    親が頑張るしかないですよね😭💦

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

寝てからこっそりオムツを履かせるというのはパンツで寝てオムツに交換してる感じでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    パンツで寝て、パンツの上にオムツ履かせてます
    朝起きたら、寝ぼけてるうちにズボンとオムツ脱がせちゃいます😅
    でもパンツ&オムツだから、おしっこするとパンツが濡れて本人気付くんですよね…夜中に「おしっこ出ちゃった〜」となった時に
    あっ何でオムツ履いてるんだ〜?と気付いてしまいます(笑)

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

あんまり答えになってないのですが💦
従兄弟の子が小学校になっても
頻繁にお漏らしするから病院行ったら
膀胱が小さすぎた?かなんかで
薬出してもらって夜尿症克服したらしいです。
うろ覚えで書き込んで申し訳ないのですが
一回病院で診てもらってはどうでしょうか?^_^

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😌
    やはり5歳になったのに週に2回くらいおしっこしちゃうって変なんですね…😱💦💦

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変ではなく💦
    寝る前に飲みすぎたりでなく
    週2であるなら夜尿症かなと思い
    コメントさせて頂きました💦
    従兄弟は原因もわかったし
    薬で治ったので、従兄弟も子どもも楽になったみたいなので
    もし参考になったら幸いです😖💦

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね〜ありがとうございます😣💦💦💦
    原因が分かるなら子どもも楽になりますよね😌
    その日の水分の摂取量がどうだったかなども様子を見ていこうと思います!

    • 3月4日