
友人のお祖父様が亡くなり、お通夜が6日です。お香典はお通夜で渡すか、明日葬儀場で渡しても良いです。包む金額は自由です。
お香典についてなのですが、今日の午前に友人のお祖父様が亡くなりました。私も小学生の頃から家に行った時に可愛がってもらっていました。火葬場が工事中のため使えないそうでお通夜が6日らしいのですがそれまでの間は葬儀場にずっといらっしゃるそうなので明日会いに行きたいと思っているのですが、このような場合はお香典は明日渡せば良いのでしょうか?それともお通夜で渡せば良いのでしょうか?またいくら包めばよろしいですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

ママリ
今は家族の方もバタバタしていると思うので、お通夜で渡したほうがいいと思います。
下手したら紛失とかのおそれもありますので。
基本的には5000円が相場かと。
うちの地域には3000円でその代わり香典返しを辞退するという風習もありますが、そういうのなければお通夜などで香典を渡すときは5000円ですね。
友人のお祖父様とのことでそれ以上の金額はおかしいですしね。

MY
通夜もしくは告別式に参列されるのであれば、御香典はその時で良いと思いますが、どちらにも参列しないのであれば明日で良いと思いますよ。
御香典の金額は、身内ではないので¥5,000で良いと思いますが、故人にとてもお世話になったと思っているなら¥10,000でも良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お通夜には参列させて頂きますので、その際に渡そうと思います。
- 3月2日
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね!
今渡されても、、ってなりますよね。
お通夜には参列させて頂きますのでその際に渡します。