
車がないと生活が大変で、パートで車を買って働くことを考えています。同じような経験をされた方いますか?
車が欲しくて働くのって有りですか😂?
家の車は旦那が通勤に使っています。
私は車無しで、どうしてものときは親(元は亡くなった祖母の車)を借りて行動しています。
が、やはり車がないと色々大変です😭
子供の病院通いも
自分の病院もあるし
買い物も銀行の手続きもあるし
旦那が休みじゃないとどこも行けないし😢
祖母の車をいつも借りに行くのも嫌で😭
そこで、車を買いパートに週に3回位出ようかと思ってます😅
下の子は保育園受かりました!
こんな感じの理由で大変な思いして働き始めた方いらっしゃいますか?😂
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ということはクルマが1人一台必須の地域なんですかね?💭

退会ユーザー
要はお金が必要ってことですかね?
それなら普通の理由だしありだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
生活費が足りていない訳では無いし、子供2人預けて働いてまで車の為に働くなんて…と親に言われているので、私の考え間違ってるのかな?と思って😂
皆どんな理由で働きに出ているのだろう…😂- 3月2日
-
退会ユーザー
今はいろんな理由で共働きの世帯が多いですし、働きたい!と思うなら働いていいと思いますよ!
私の周りだと、毎日ずっと子供といるより仕事してたほうがマシだから働く!という友達も何人かいます。
生活費は足りてるけど車を買う余裕がまだないと言うことは、結局はお金が必要で働くわけですしね!
うちも車1人1台ですけど、車がなかったら不便だし、それで車が欲しくなるのも普通のことだし、だから働く!というのは何もおかしくないと思います!- 3月2日

退会ユーザー
車必須の地域だけど1台しかないってことですよね、全然いいと思います☺️✨
うちも1人1台必須の地域です😆👍🏼
維持費はかかりますが車がないと生活できません😮💨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、車は子供が居なければ持たなくてもいけると思うのですが…
子供居ると大変じゃないですか😭?!
病気するし、急遽子供用品買わなければいけなくなったり、幼稚園迎えにきてとか……
わ、車使う地域なんですね😳!!💞
ちなみに駅まで徒歩どのくらいですか😳??- 3月2日
-
退会ユーザー
子供いてバスや電車は旅行の時くらいしか使わないです😂
最寄りが新幹線が止まる駅なんですけど今ナビ見たら徒歩1時間でした(笑)
そもそも普段、電車を使うことがないので駅に行かないんですけどね😂- 3月2日
-
退会ユーザー
車なら10分くらいです🤗- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
子どもいてバスきついですよね、バス停から目的地までまた歩くし😂
一時間ですか!!
そりゃ、車絶対ですね!!
うちは徒歩30分ですが、車なら5分です🤣
こう考えると車って時間を買うようなものですね😳
ちなみに新車で買いましたか😂??
なんの車種ですか〜😂?!💞- 3月2日
-
退会ユーザー
徒歩30分もきついですよね…
スーパーとかも車ですか?
うちはスーパー、薬局、百均、ニトリなど徒歩10分くらいに色々ありますがめんどくさいし荷物も出るのでいつも車です😂
専門卒業した時に新古車買いました!
bBです✊🏽
今年9年目の車検通したのでそろそろ私も次の車の貯金したいです(笑)- 3月2日
-
退会ユーザー
すみません、スーパーとかも電車ですか?の間違いです😂- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
うちもスーパーや薬局など結構ある場所で、徒歩10分以内にあるのですが、子供がまだ抱っこなので荷物持てません😭
2回に分けて買い物行くこともあります😂笑
新古車なんですね!!
我が家もそれ狙おうかと思っていました!
普通車なんですね、羨ましい〜😳うちは軽一択です🤣
軽も最近高いので頭がいたいです…😱- 3月2日
-
退会ユーザー
新古車全然いいですよ😆
3年目の車検を通した後とかだったと思います✨
軽のが税金とか車検も安いので私も次は軽にしようかと思ってます🥺
今の軽はじゅうぶん広そうですし✨✨- 3月2日

くまきち🧸🤎
全然いいと思います!👌✨
うちも少し前まで車1台しかなく、私と子供は公共交通機関か徒歩でしたが、私の車が来てから快適すぎて、、😂❤️🔥
私もいずれ働く予定ですが、理由のひとつは車のローンの支払いに充てるためでもあります💸
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか〜?!💞
わーもう欲しくて仕方なくなりました😭!!笑
一回町中まで出るのに大人1人往復1000円以上かかる地域だし💦
昨日も子供2人連れて徒歩で病院行ったら片道25分かかるわ、子供ソリで引っ張らないといけないわで汗だくで本当に無理と思って😂
快適さを求めて働くのアリですよね!!
苦労は増えるけど楽しみも増えるし!
ありがとうございます、ゆうきでました😂- 3月2日

子供三人のママ
車2台です。
車欲しくて働くのありだと思います。
私は仕事、買い物、習い事送迎、怪我したから学校まで迎えに来てーとかあるから車必須です。
旦那は職場まで乗って行ってます。
-
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました💦
- 3月2日
-
子供三人のママ
働く理由、家族のためです。
自分一人なら自転車でいいけど、食べる量が増えれば買い物量も増えるし、車は必須アイテムでしかないです。
私が働く理由は子供たちの学費と月謝。
大学の授業料、アホでしょ??
貯めれる気がしない。- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
家族のため…たしかに…。
私の給料は子供達の足となる車を持つことと、幼稚園代に当てます!
大学終わってますよね、今から頑張って貯金してますけど一人500万とか無理に決まってます😇
車で時間を買うと思って、思い切って投資します!!- 3月2日

yasi
ありです☺️
みんな、あれが欲しいから働く生活が安定するためって働く理由は様々ですから✨
免許持っていないので、早くとって車買いたいです😂
-
はじめてのママリ🔰
はっきり言ってくださってありがとうございます😭!!
いちばんに回答して下さった方の様に、一人1台必要なの?みたいな考えもある中で贅沢かなと考えてしまって😂
免許これからですか!!💞
早く取れるよう応援します🥰- 3月2日

はじめてのママリ🔰
車のため=生活のため!
なので、全然問題ないと思います🥺✨働いてる人のほとんどが生活費のためだと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!
生活のため!たしかに!!
1番後押しして貰いました!
1年間の給料は車台に飛ぶだうけど頑張って働くぞ😳!
ありがとうございます!!💞- 3月2日

はじめてのママリ🔰
やはり子供が大きくなると迎えに行ったりなど増えて来ますよね😭!!
ありがとうございます、やはり必要だと思えました😭!
親が二台持ちでお金大変だったと言って私は反対されているので迷ってしまっていたんです💦
もう少し車は待ったら?と言われましたがいつか買うなら今買ったほうが良いですよね…!!!

退会ユーザー
車の形にこだわらなければ、安く済みますよ!
レギュラーで走る軽自動車がオススメです。
私はハイオクで走るファミリーカーを買ったのですが、ガソリン満タン入れると1万円超えますし、毎年の支払額が6万円くらいで、それとオイル交換などでお金が結構かかります😭
はじめてのママリ🔰
札幌の端なので最寄り駅まで徒歩30分ですね😇
バスだと最寄りまで徒歩10分+乗車7分くらいですが、雪国なのでバスなんて時間通りに来ません😇
むしろ子供複数いて一人1台持たないで生活しやすいって、何処らへんなんですかね😂?東京か、駅から徒歩5分とかしか思いつかないんですが…😂
友人は2台持ちか、旦那さんが車置いていってる人しか居ませんね😂
はじめてのママリ
私も東北の田舎なので車1台必須の地域です!
それにマイホームも建ててるので共働きフルタイム当たり前です🤣
札幌に住んでる友達も共働きしてます!
ママは看護師です!✨
はじめてのママリ🔰
うちもマイホーム建てています😂
やっぱりこれだと車必要ですよね💦
親と一緒に使うのはちょっと限界あって😭
札幌のお友達は車一人1台持っていますか🤔?
私は高時給狙いでしぶしぶ歯科衛生士復帰予定です…😂
はじめてのママリ
ファミリーカー一台です!
パパが仕事でクルマを使わないので🌱