![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐の購入について、スリングタイプを買ったが将来的な使い勝手が心配。ヒップシート付きの抱っこ紐を探している。経験者の意見を聞きたい。
抱っこ紐の使用について。
現在出産準備でスリングタイプの抱っこ紐が安売りであったのと、スリングタイプが気になっていたので購入しました。
しかし、スリングタイプでずっといけるのかという疑問が出てきて抱っこ紐を新たに買うか迷っています。
歩き出すと抱っこ紐は使わなくなるんじゃないか?と思い躊躇してる面もあります。
また、抱っこ紐を嫌がる子もいるそうでその辺は生まれてみないと分からないと思いますが…。
既にお子さんがいる方で、抱っこ紐はどんなものを用意されましたか?
有名メーカーのような高価なものは買う予定はなく、長く使えるヒップシート付きだったり首すわり期から36ヶ月まで使えて一万円以下のもので何か使ったことがある方教えていただきたいです。
Amazonにいくつかヒップシート付きで5千円ほどで売ってるのですが、使用感が分からないので
もしそういう物を使ってる方いましたら教えていただきたいです🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 2歳9ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
こちらが補足の写真です。
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
歩きだしても寝かせたい時は抱っこ紐使う時があるので必須ですね!
1人目からエルゴです。まだまだ使えますし旦那も使えるので便利です。
ヒップシートも便利ですが腰回りが安定しないので短時間の使用でしたら便利です。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり便利ですし、長く使えるともっと便利ですよね!
ヒップシート単独だとそうですよね😭
エルゴの抱っこ紐はすごくいいですよね💭- 3月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはエルゴ使ってました!
けど一歳過ぎてから1度も使ってないです!
10ヶ月で歩き始めて、歩くのが好きで基本的に歩いてたのと、抱っこ紐にすると降ろせって暴れてたので本当に1年くらいしか使いませんでした!
ちなみに旦那は抱っこ紐一度も使ったことなくて、いつもそのまま抱っこしてました!
今スリングがあるなら生まれてから様子見て買い替えとかでいいのかなーって思います!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!
そうなんですね!やっぱり歩き出すと本当分かれてきますよね💭
とりあえずはスリングで様子みようと思います☺️- 3月2日
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
スリングタイプでずっとは厳しいですね😂
歩き出してもしばらく使うと思います!
来月2歳ですがまだたまに使います🤣
うちはnapnapのベーシックを首座りから使ってますがコスパいいです!
他の商品よりおんぶができるようになるのが早いので泣き止まなくて家事ができない時とかかなり役立ちました!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
今よくよく調べていたら、スリングではなくベビーラップでした😂
そうなんですね!
そちらの商品見てきます😊
確かに家事をするには普通の抱っこ紐必要ですよね💭- 3月2日
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
スリングメインで使っていました。腰座りまではリングスリングでした。
腰が座ってからはヒップシートメインに使っていましたよ。簡易なシングルショルダー付きのものですが、しっかり抱っこ紐タイプより簡便に使えて良かったかなと思います。本体がウェストポーチタイプのコンパクトなものなので、未だに便利で使い続けていますよ。
歩き始めの時期はヒップシート(単体)以外は家の子達は嫌がりました。リングスリングはその時期を超えたらまた使えるようになりました。一応上の5歳の子もまだスリングでも抱っこできます💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!
そうなんですね!!
ヒップシートは長く使えやっぱり便利ですね😳✨
スリング系は一歳以上はもう重くて厳しいと思ってましたが、抱っこ紐できるんですね✨
長く使えそうで良さそうです☺️- 3月6日
コメント