
車を買い替えるタイミングについて、一般的な走行距離や年数を知りたいです。特にバッテリー交換時の基準や、8年で24000kmの車についても教えてください。
子どもが生まれる(家族の人数が増える)、事故等で廃車になったという理由以外で、車を買い替えるタイミングってどんな時ですか?
一般的に車がどんな状態の時(走行距離、年数など)に買い換えるのか知りたいです。
よく「バッテリーを交換する必要が出て来た時に買い替える」という話を聞きますが、走行距離や年数がどのくらいだったら買い替える、というのも知りたいです。
ちなみにうちは乗り始めて8年(9年目突入、来年車検)、走行距離24000kmです。
元々父の車で、買い替えの際譲ってもらい私は乗り始めて1年ちょっと、私はまだまだ乗り換える気は無くて「走行距離10万km突入するまで乗ろうかな〜」なんて漠然と考えてますが(通勤では乗ってなくて、週末の買い物メインなので10万km突入するの大分先になりそうですが😂)
車って大きい買い物になるだろうし、一般的にどのくらい乗るものなのか気になりました。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

yunon🌏
前のセレナの時はほとんど20万キロ
来てたしガタ来てたので
かえました!
今の車はまだ乗れるけど
欲しい車あるのでかえます(笑)

はじめてのママリ🔰
実家の父は10万キロ走ったら車買い直していました!
私は残クレで買って車検前によく乗り換えていました!
-
はじめてのママリ🔰
やはり10万kmが目安なんですね!
実家の父は車を分割では買わずに一括で買ってて(そのための車貯金をしてるらしいです)、あの走行距離で7年目の車検前によく乗り換えてるので、今思えば買い替えのスパン短くないか?って😅
車好きなんでしょうが、外車でも何でもなく至って普通の車です(笑)- 3月2日

はじめてのママリ🔰
車検のタイミングとかで飽きた、今ならわりと高く売れるとかで買いかえる人もいると思いますがお金持ちで羨ましいですね😮
年数でいうと13年こえると税金とか高くなるのでひとつの目安ですかねー!
バッテリー交換って3年に1回とかでそこまで高くないと思います。わたしが今乗ってる車はハイブリッドなんですが(12年目で13万キロw)もしメインバッテリーがだめになったら交換するのに高額なので買い替えようと思ってます。とはいえもう1回車検通すつもりでいます!
昔のってた車はエンジンがだめになって30万かかると言われ、買い替えたことがあります。
-
はじめてのママリ🔰
譲ってもらった車はコンパクトカーで、母が病気で車椅子使うからそれを積み込んでおくのにもう少し大きい車にしたいってことで今回買い替えてました。
あと多分父はこっそり隠し持ってるんだと思います…😇
13年超えると税金上がるんですか!
車に関してはど素人で知りませんでした😂
もしかしたらバッテリーではなくエンジンの間違いかもしれません😅- 3月2日

退会ユーザー
今年初めての車検です!
7年目の車検の前に車を乗り換えようと思ってます✨
子どももその頃は大きくなってるので、次はスライドドアでない車に乗ろうかなと。
今は、子どものために選んだ車なので次は大人が乗りたい車にしようと思ってます👍
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そういう考え方もありますね!
実家にいた頃も今もスライドドアの車に乗ったことがなくて、ちょっとした憧れだったりします😂- 3月2日

はじめてのママリ🔰
うちは買い替え当時10万キロ行ってたのと、地元を離れていて、帰省した時にどっかに出掛けようとなると車2台になるからどっちかがスマホ見てないとかで連携不足になったりしたので1台で行ける方がいいねって言うのと、子供が自分で車のドアを開けるようになってドアパンチしちゃうのが怖かったので、スライドのファミリーカーにしました。
-
はじめてのママリ🔰
やはり10万km行ってるかが買い替えの目安のひとつになるんですね!
- 3月2日
はじめてのママリ🔰
20万は凄いですね👏
欲しい車…子どももいるし変えるならスライドドアが良いなんて思ってますが、まだまだ乗れるし目標の10万km突入する頃にはもっと良い新型車が出てるだろうから、それに期待してます😂いつになることやら😇
yunon🌏
今乗ってるの夏に車検が
あるんですが
それを受けるか受けないかで
今悩んでます(笑)
まだ7万キロしか走ってないし
この前ラジエーター替えたばかり
なのでどうしようかなと(笑)
いっぱい車は出るとは思いますが
何が乗りたいかですよね🤔