

いまみです。
風邪で受診したときにヒューヒューという音が出ていて、喘息気味?なりかけ?の診断を受けたことはあります😳

もっ
しました😳そして今でもします😭
しかも、大きくなったのでバージョンアップしてさんまの引き笑いみたいな感じです😂
まだ小さかった頃、旦那が心配したのでちょうど録画して小児科の先生に診てもらったら、心臓や肺の音を聞いてくれ問題ないから心配することないよ。と言われました🙂
もし、心配なら動画など撮って予防接種の時などに先生に診てもらってた方のが親としては安心かなと思います。

むちまゆ
上の子は無かったのですが下の子がそれでびっくりしました😅
むしろ産後の入院中から授乳の時いつもヘムヘム言っていて、夜中もよくヒィ!って言ってました💦
3〜4ヶ月ごろから自然と無くなってしまいましたが、産後退院まで、1ヶ月検診、予防接種の際も相談した所「あるある!みんな言ってるから大丈夫。大体5ヶ月とかには言わなくなるよ。まだ気管が細くてそうなるだけ」と言われていました。
程度がわからないですが、同じような感じなのかな?と思います。
今だけなので是非動画で残してあげてください💕

mamari
ありました😂
大きくなるにつれて
さんまさんの引き笑いとソックリになっていき、
念のため先生に相談したら
よくある事だから大丈夫〜と
言われました🙆♀️✨
さんまさんと一時期あだ名がつくくらい
やっていましたが
そういえば、
いつの間にかやらなくなりました🤭
喘息だと呼吸がヒューヒュー言うので、
不安であれば一度小児科で
診てもらったら安心できると思います🙇♀️💕
コメント