
旦那との喧嘩で、仕事や家事の負担について悩んでいます。私が全てをこなしているのに、旦那から指示されることに不満を感じています。どうすれば良いのか分からなくなっています。
いろいろあって旦那と喧嘩。
いつものように、私が悪者扱い。
挙句、仕事フルじゃなくて時短にしろ、パートに変えろ、今の仕事辞めて別のところにしろ
などと言われました。
むしろ、時短にしたら、8時間でやるところを6時間でこなさなきゃいけないから、余計に大変になる💦
仕事辞めたら家計的に厳しくなる。
それに、仕事短くしたから、専業主婦だから
ヒマって訳じゃないのにね!?
でしょ!?
専業主婦でも家の事やらなきゃいけないんだし、大変なんだと私は思います。
給料貰えないのにね😭
明日部長に相談してこい
と言われました。
今の私の生活は、
朝4時起床。そこから前日夜の食器の片付けや洗濯をして、それから自分の身支度、前日夜洗濯乾燥してものを畳んで片付けて。朝まわした洗濯物を干して、子供たちの保育園の準備、朝食作って子供たち起こして...
子供たちご飯終わったら食器洗って、身支度させて...
7:25出発。
もちろん、これ1人で全てこなしてます。
旦那は一切何もしません。
そして、仕事17:30終わったら直ぐにお迎え行ってご飯作って...洗濯物取り込んで、畳んで。
こちらも全て私1人で、旦那一切何もせず。
19時過ぎには帰ってくるのにね。
完全にキャパオーバー😰
旦那何も手伝いもせずに、私にいろいろ指図するな!仕事のことをとやかく言うな!
と思う私はおかしいですか?
自分でも頭こんがらかって、何が正解で何がいいのか分からなくなってきてます😫
こんなまとまりのない文章ですみませんm(_ _)m
愚痴でもあり、相談もありで。。。🙏
※誹謗中傷はいりません。ただでさえかなり傷ついてますので。
- ゆうママ(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、わたしはまだ出産してないので育児の大変さはわからないので知ったかだと思われちゃうかもですけど💦
時短や辞めろと言うならその分家族が不自由なく暮らせるだけの給料をあんたが稼いでこい。
できないなら言うなってわたしなら言っちゃいます😂😂
家のことは女がやる仕事だとでも思ってるんですかね?
共働きなら尚更、旦那さんもやって当たり前だと思うんですが🙄
何故ゆうママさんだけがそんなしんどい思いしないといけないのかわからないです。

なぁこ
え!仕事フルでされていて家事も育児もゆうママさんだけなんておかしいです😭
旦那さまの稼ぎが良ければ両立しなくて済みますよね?😅むしろ文句言いたいのこっちなんですけど😂😂
甲斐性なし!!と言ってやりたいです🥺
-
ゆうママ
旦那の稼ぎなんて平凡ですよ!むしろそれだけの稼ぎじゃマイナスですからね😓
旦那が家帰ってきても、腹減ったーご飯まだー?
とかっていつもせかされます💦
ホントこっちが文句言いたいんですが、言うと1000倍返しされるので、何も言えませーん😭
口だけ達者な旦那です🤣- 3月2日

退会ユーザー
毎日お疲れ様です。
私は4月からフルタイム仕事復帰なので明日は我が身…と思い拝見しました。私のところも時短とっても仕事内容は一緒でお金減るので考えられません。
頑張りすぎですー私ならキレます。家事の分担もう少ししてくれないんですか?私は主人にお迎え行かなかった方が夜ご飯作る係で、って言いました。洗濯物は乾燥機買いましたし、畳むのも一緒にさせるかしない方が朝ごはん準備とか。
パートになっても忙しいと思いますよ…。パートなら休みやすいとも言えませんし、退職金も有休もないですよね。それにパート探すのも新しい仕事覚えるのもあなたですよね。なんだか自分のことのように腹が立ちます!
長くなりましてすみません。よく冷静にお話し合いを…2人の子供のことですから。
-
ゆうママ
妊婦さんなのに、フルタイム復帰無理しないでくださいね😭
旦那は料理出来ないです💦
洗濯は、もともと乾燥機付きのものを購入していたので、タオルなど乾燥機にかけれるものは、その日の夜に洗濯乾燥させて、よく朝畳みます。
セーターなど乾燥機かけれないものは、洗濯のみして干します。
もちろんこの作業も全て私です。
今の会社にはもぉ10年以上務めてますので、ある程度融通は効きます。仕事休む時も調整してくれます。
新たに別の仕事探すにしても、子どもは小さいので採用されづらいですしね💦もちろん融通もききにくいでしょうしね😥
私さえ我慢すればなんとかなるんじゃないかと思ったんですが、このキャパオーバーはどおにもならず😰
このあと上司に時短に出来ないか話を持ち込んでみたいと思いますm(_ _)m
旦那は変えれない変わらないので、自分が変わるしかないですね!- 3月2日
-
退会ユーザー
ゆうママさんも無理してお体壊されないよう、気をつけてください!!
- 3月2日
ゆうママ
もうすぐご出産ですね(*^^*)
私は旦那が年上のため、何も言い返せません。旦那の方が強いですし😓
旦那はいつもスイッチ?やってばっかですよー😱