
コメント

まぁぶる
人形店が集まるエリアがあるので、ちょうど去年の今頃から下見を始めました。
顔や衣装など好みの人形師さんのお店を見つけられたので、ある程度カタログで候補を絞り、年明け1月に店頭で購入しましたよ(^^)

退会ユーザー
私の家はお人形は買いませんでした。
プリザーブドフラワーを母が趣味で作っていたので、玄関にも飾れるサイズの物を作ってもらいました。
結局は気持ちだからお祝いする気持ちがあればいいのかなーなんて思っています(*・v・*)
あくまでも私の考え方ですが💦
-
ぽちの助
うちも買うか悩んでます(´・ω・`)
私のがあるのですが、3段飾りなのに大きすぎて…
旦那実家に同居で、旦那が男三兄弟の真ん中で育ってるので、お雛様は是非飾りたいかなー!と皆で話してます(*´ω`*)
お祝いする気持ち、大切ですよね!- 11月5日

退会ユーザー
うちはマンションなのでガラスケースに入った、2段のお雛様買ってもらいました!
1月終わりに母が買って送ってきてくれましたよー☆
-
ぽちの助
ガラスケースのは、うちも探してるんです!(*´∀`)
片付けも楽だし、イタズラされそうにないし(笑)
大体1月なんですね!
うちは、自分達で欲しいのを探して、後で買ってもらう予定です(*´罒`*)- 11月5日
-
退会ユーザー
私が7段かな?のお雛様持ってて綺麗に保管してるので、母はそれを私の娘にあげたかったみたいですが、マンションなので無理やなーってなりました😂
娘のは、こんな感じです(^-^)- 11月5日

ゆりゆりぶー
自分が気にいるものがありそうなのは早い方がいいのかなと思います!私は買わなくていいと思ってましたが、周りの人が皆んなけっこう買ってて、焦って2月に買いに行ったらあんまりいいのがなかったです!でもこれでいいかーみたいなのを値切って買いました!お店の人もお勉強させていただきます!と言ってたので売れ残りをさばいてしまいたい感じで、名前旗もおまけでつけてもらいました!いいのが見つかるといいですね!
-
ぽちの助
2月…臨月で動けないんです(´・ω・`)
なので、1月末には初節句と1歳の誕生日の準備もしなきゃいけなくて…
やっぱり、2月はあまりないんですねー(T▽T)
物自体はある程度決めてますので、年内でちょくちょく見に行こうと思います!- 11月5日
ぽちの助
カタログ…!(º ロ º )
田舎なので、デパートまでちょい距離あるのですが、カタログの存在は忘れてました…!!
買うのは年明けのが良さそうですね(*´∀`)
二人目の予定日が2月半ばなので、その前には娘の初節句やら1歳の誕生日の準備は済ませたいんです(笑)