![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園悩み中。コロナ禍で2人目妊娠中、上の子感染リスク心配。出産後でも保育園考慮。他の方の経験聞きたい。
保育園入園を悩んでいます。現在2歳で、4月から認可外保育園に入れる予定でしたが、コロナが今小学生や保育園児で流行していてクラスターがたくさん出ています。
加えて現在2人目を妊娠中で、保育園でもし上の子が感染したら私も感染は免れないと思っています。
出産予定は9月です。
1人目を出産した時は、切迫早産で1ヶ月入院しました。
そして、それでも早産となり1883gで出産しました。なので、甘い考えだとは思いますが、現在コロナ禍ということもあり、2人目出産は入院だけはどうしても避けたくて、日中だけでも1人の時間を作って体を安静にさせたく、上の子の保育園入園を考えています。言い訳になってしまうかもしれませんが、その保育園は入園者が少なく、待機児童もいないところです。ワーママさんで保育園に入れず大変な思いをされている方には不快な思いをさせるかもしれません。申し訳ありません。
出産が終わってから保育園に入れる事も考えましたが、
これからの季節ようやく暖かくなって外にも行きやすくなるのに、私があまり動けずに上の子が家に引きこもりがちになるのも可哀想で。
それなら保育園でお友達とたくさん遊んだほうが子供の為になるのかなと思ったり…
みなさんなら、コロナ禍での保育園入園、どうされますか?
また妊娠中でコロナに感染された方がいらっしゃいましたら、どんな経過を辿ったかなど簡単でも構いませんので教えていただけると助かります。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![やま6/30出産予定🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま6/30出産予定🔰
お悩みですね...。保育園でコロナをもらってきてしまうリスクは充分ありますが、私が質問者さんの状況でしたら上のお子さんを保育園に入園させると思います。
過去に体調を崩したという事実があり、それに対して取りうる有効な手段がそれしかないので。心配しながら不安な日々を過ごすより、やれることはやった!ということで心身を健康に保つ方が後悔が(私の場合は)ないだろうなという判断です。
何が正解かなんてなく、結果論にすぎないんでしょうが、健やかな妊娠生活とご出産になることを祈ってます!
はじめてのママリ🔰
結果論にすぎないと言う言葉にすごくしっくりしました。
本当にそうですよね😖上の子が感染するリスクがあるなら、家の中でもマスクをしたり…出来る限りの事を自分でも頑張ろうと思います。
ありがとうございました😭