
コメント

たーん
私の働いていた幼稚園では、現担任が分けます😊!
年中が3クラスあるなら、
年少の各担任が自分のクラスを3クラスに分けて、他のクラスとくっつけて1つのクラスを作ります🤎
それから誕生日を見たり、できる子、ちょっと手がかかる子が偏っていないから見たり、トラブルがある家庭同士が同じクラスになっていないかを見たりなどをしながら調整していきます🙋♀️
年長のクラスだと学校区がなるべく一緒の子が同じクラスになるように…だとかを考えて組んでいます😆
決してドラフトではありませんよ🤣🤣笑
ママリ
経験談を教えていただいてありがとうございます!
誕生日や性格を見て分けるんですね😳
年長さんで同じ学区の子と一緒のクラスだと親としても安心できます😊
ドラフトとかふざけてますよね😅😅