
妊娠して12週2日目の妊婦です。2日前から右の上下の歯が痛くて困ってま…
妊娠して12週2日目の妊婦です。
2日前から右の上下の歯が痛くて困ってます。
小さい頃から虫歯があってちょこちょこ治療してました。
しかし、だんだん大人になっていくにつれて歯医者にも行かなくなり…学校や部活で忙しく。。
また、高校を卒業し就職してからも休みが全くなく毎日毎日仕事の日々で歯医者に行きたくても行けませんでした。
そのため、かなり悪化してしまい…
結婚を機に仕事を辞めたので今が治療するチャンスと思っていた矢先に妊娠しつわりが酷くて行けなくなってしまいました。
歯の治療は安定期に入ってからとよく聞くのですが…
歯が痛くて物を食べたり飲んだり動いたりするのがやっとで夜もあまりの痛みのため眠れません。
産婦人科から処方された頭痛等の痛み止めも切れてしまっている状態です。また、その痛み止めも赤ちゃんへの影響を抑えるため効果も弱いので全く効きません。
安定期にはまだ少し早いのですが、歯医者へ行って歯の治療をしても大丈夫でしょうか?
また、同じような経験をしたかたはいらっしゃいますか?
何かアドバイスをお願いします
- しろくま(7歳)
コメント

.:*Luuunan*:.
安定期前に行きました!
あたしも歯がズタボロで…
オエオエしながらしてました(笑)
治療(笑)
治療も予約余り取れないし長引くので早めの方がいいと思いますよ!お腹が大きくなると
あの姿勢はツラい!

べるる
悪阻などで辛くなければ
まずは歯医者さんに相談してみるといいと思います(*´꒳`*)
私も10週の頃歯が痛くなり、
応急処置だけしてもらい
安定期入ってから治療をしました!
-
しろくま
なるほど!
やっぱり一度行って相談するのが1番ですね!
ありがとうございます😊- 11月4日

pokomama
安定期になる前でも問題ないですよ。痛み止めを飲み続けるより早めに歯科に行って治療したほうがいいです(^ ^)
妊娠してることを伝えていればきちんと対応してくれますよ‼︎
-
しろくま
薬を飲み続けるよりは治療して行った方が楽ですよね!
歯医者に行ってみます!笑
ありがとうございます😊- 11月4日
しろくま
そうなんですね!
お腹が大きくなってから何回も通うのはそれはそれで辛そうなので早めに行ってみますね!
ありがとうございます😊