※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

仕事や子育てでストレスを感じると動悸がする方が、抑うつ状態になると再び同じ症状が出やすいのか悩んでいます。どうすればストレスを軽減できるか考えています。

うつなどメンタル不調を経験された方にお聞きしたいです。

3年ほど前、前職の仕事内容が合わなくて、寝付きが悪くなったり激しい動悸、涙が出てくるなどの症状で心療内科を受診して抑うつ状態と診断されました。
休職→復職→退職となり、妊娠出産をして、最近また別の仕事で復職しました。

仕事で緊張する場面になると(電話がとても苦手で、電話するタイミングがあったりすると)、動悸がします。
子育ての場面でも、子供があまりにも泣き止まない、なかなか寝ないなどの状況になると動悸がします。

コロナの影響で保育園が休園になり長期休みをもらい、次の日から仕事だという場面でも、緊張のあまり寝付けないこともありました。

一度抑うつ状態になるなどメンタル不調があると、事あるごとにこういう状態に陥りやすいのでしょうか?
ストレスの根源をたつと言われても、働いてたり子育てしてる以上、ストレス回避できないことも多いですよね。。。どうしたものか、と思っています。

コメント

もえぞう

私は現在33歳ですが、18歳の時から15年程鬱と付き合ってます。
少し良くなったかなと思うタイミングで仕事を始めたりしましたが、疲れやストレスが溜まってくると抑うつ状態で日常生活が送れず退職を何度も繰り返してきました。
幸いにも結婚して専業主婦になり体調が大分落ち着き、子供にも恵まれました。
ですが疲れやすく、息子の相手も十分にはしてあげられない日も多々あります。
(食事やオムツ、お風呂など最低限のお世話をして後はテレビ頼りです。)
ストレス回避できないことは多々ありますよね。
出来ることは自分のキャパシティを自覚して、出来るだけキャパシティを超えないよう余裕を持って行動したり準備することかなと思っています。
お仕事を辞めたい訳ではないのでしたら、電話などは要点をメモしてから電話したり、電話を取らなければいけないならある程度受け答えのマニュアルを作っておくなどどうでしょうか?
仕事の前日私も寝付けなくなることありますが、寝付けなくなることを見越していつもよりゆっくり過ごして体力を温存したりなどどうでしょう☺️
長くなってすみません🙏

はじめてのママリ

学生時代に大うつ病をしたことがあります。
そして10数年経って結婚や他県への引っ越しなど環境の変化で気づいたら軽いうつ症状が出ており、病院へ行きました。
学生時代の時とは違い、うつ状態がどういうものか分かっていたので、割と冷静に治療に専念できました。

やはり一度うつ病になった人は再発しやすいというのはよく聞きますね。
でも良い点は、一度なった事があるので対処法を知っているということです。
対処法はストレスの根源を断つ事もそうですけど、薬や先生にちゃんと頼る事、今日はどうもダメな日だから家事サボっちゃおう、などです。

私は二回目にうつ症が出た時は、軽い症状でもとりあえず相談のつもりで病院へ行きました。
いやな不調がいろいろ出てきて不安でも、周りにあまり相談できないですよね。そういう事を相談できる専門家がいるだけで少しは安心できますし、頓服薬だけでももらっとくと持ってるだけでもやり過ごせる事あると思います。

すみませんあまりまとまりないですが、軽い症状のうちに病院探して駆け込み寺作っといて、自分の体質と思って上手く症状と付き合っていきたいですねって話です💦

なみか

わたしも鬱になったことあって、何回か再発してます。でも、再発の時はなんとなく自分でわかるのでそんなに大怪我はしないですね。
ストレスをためずに付き合っていくしかないかなぁーっておもってます。