
産後の疲れが出てきて、洗い物増えるのが負担。赤ちゃんの世話で疲れています。
産後ひますぎて子育てに喜びを感じていましたが、
最近慢性的な疲れが出てきました
昼に旦那が昼を食べに帰ってきますが、正直私一人なら洗い物少ない食べ物でいいのに、
旦那が帰るとフライパンや食器が増えます。
ラクをしたいだけかもしれませんが、洗っても洗ってもその場がきれいになるだけで、
食器を洗えば部屋全体がピカピカになるなら喜んで洗い物もしますが、
一日を終わるだけのために赤ちゃんが泣くので、とりあえず今すぐ使う順番のものからリセットをしていく。
疲れました
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

na*
頑張られてますねー😭
本当尊敬です…
うちは簡単なお弁当を持たせてます(オートミール、インスタント味噌汁、煮卵のみ)
自分は冷食とごはんかパンで済ませてます😂
家事は娘をおんぶして、しかも超雑で必要最低限です。
だんなさん、お子さんを見ててはくれませんか?
ごはんはテイクアウトして、おふろゆっくり入って、ゆっくり寝れれば良いのですが😖

あゆか
その頃が一番体にどっと疲れが来ますよね..
レンジ調理できるものばかりにして食器は紙皿紙コップに帰るのはどうでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
一回手を抜くのも大事ですよね
紙コップラクそうですね
使ってみます〜(╹◡╹)- 3月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
簡単なお弁当ですか、、やってみようかな
ありがとうございます😭頑張ります
ちょっと元気出ました🌞