※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子の抱っこ紐について相談です。エルゴの抱っこ紐を買うか悩んでいます。1つは定番の抱っことおんぶができるタイプ、もう1つは前向き抱っこも可能ながらデザインが地味です。前向き抱っこは一般的でしょうか?デザインと実用性で迷っています。

抱っこ紐について。
今3ヶ月になったばかりの男の子がいます。
エルゴの抱っこ紐を買うのにどちらがいいか悩んでいます。
1つめは、抱っことおんぶが出来る定番の抱っこ紐で
2つめが、だっこ、おんぶ、赤ちゃんの背中がお母さんのお腹にくる前向き抱っこ。
この前向き抱っこってみなさんしてますか?
この出来るタイプはデザインが3種類しかなく無地の地味な色で…、普通のは色々可愛いデザインがあるので、
実用性かデザインをとるか悩んでいます。

コメント

ポテトヘッド

前向きは、お母さんと同じ目線で前を見れるので赤ちゃんの感性を育むにはいいですよ(^^)

  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございます。

    • 11月4日
deleted user

私は抱っこ紐あまり使わなかったんですが、前向き良かったですよ〜!
でも確か30分までなので対面メインで、見せたいとこだけ前向きにする感じですよ。

  • めぐ

    めぐ

    30分だけ…時間制限あるの知らなかったです😆聞いといてよかった、教えていただきありがとうございます。

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あっ
    でも抱っこ紐自体も子どもの股関節には負担なので長時間の使用は注意するよう書いてあったように思います。
    前向きだと足を支えてさえやれば股関節の負担は対面よりはマシに感じました。ちなみにエルゴ360を持ってます。

    • 11月6日
  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございます。

    • 11月6日