
再診をキャンセルして病児保育に預けることについて、印象が悪くない方法を知りたいです。
再診をキャンセルして病児保育に預けるのは印象が悪いでしょうか?
普段は職場近くの病児保育を利用しています。
一昨日から娘が発熱して、昨日は休むことができたので、自宅近くの病院にかかりました。RSウイルス感染症と診断されました。本日朝に再診と言われたのですが、本人もほとんど元気で、できたら出席した方が良い会議等があり仕事もたまっていたので再診をキャンセルして病児保育に預けました。
そしたら病院から電話がかかってきて、院長の指示なので、とか、証明書は出してもらえるんですか?とか、少しキツめに言われました。
このような場合は、やはりキャンセルしない方が良いんでしょうか?でも、そんなことばかりだと仕事になりません。最初から、明日は病児保育に行かせると伝えれば良いのでしょうか?でも今日も体調不良なら仕方ないので仕事は休んで診察を受けるつもりでした。どうすれば印象が悪くないでしょうか?朝、ネットからではなく電話でキャンセルしようにも、診察開始も遅かったので…。
キツく言われて少しショックで、これから診察してもらえないと困るなぁと不安です。単なる確認だったらよかったのですが。
- ぽこた(2歳3ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんか融通聞かない感じですね😭💦私もぽこたさんの立場だったら同じ行動してると思います🥺
ちなみに昨日病院で診てもらって、今日また再診だったのですか?💦
証明書というのは登園許可の証明書ですか?🤔
せめて『2日たっても良くならなかったらまた来てね』とかが普通だと思ったのですが💦
かかりつけの病院ですか?私なら病院変えちゃうかもです🤗
ぽこた
コメントありがとうございます😭
同じ行動してると思うって言ってもらえて励まされました!
昨日診てもらって、RSは急に悪くなることがあるから、明日診ますって感じでした。
証明書は多分登園のなんですけど、それも今の園では必要もなくて…でも一応病児保育にしといてOK出たら行こうかなって感じだったんですが💦
家から近いところがあまりなくて😓次言った時に文句言われたりしたら変えるかもです!