![mr_baby0725](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35w3dの妊婦が安静を守るべき理由について相談。内診後、「安静!」と指示あり。散歩や重いもの避け、次回健診まで様子見。要注意点を知りたい。
35w3d助産婦です🙌🏻
いつもお世話になってます!
今日の健診でB型溶連菌検査の為に
内診をしてもらったのですが、
「安静!くれぐれも!!」と言われました😭
自分でもうっかりしてたのもあり
何がどう悪くて安静にしなくちゃいけないのか等
ちゃんと質問できなかったのが悪いのですが
“安静”というとどこまでなのでしょうか?
とりあえず日課の散歩はやめて
重いもの持たない、ゆっくり歩く
身体を冷やさない…は気をつけようと思います😭
切迫早産という診断や薬の処方もなく
次回も2週間後の健診とのことです。
経験のある方、
参考にさせてください😖😣!!
- mr_baby0725(生後4ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
![mr_baby0725](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mr_baby0725
助産婦ではありません😂
初産婦の間違いでした😂
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
安静ということはトイレ、シャワー以外はずっと横になってないといけないってことですね(´・_・`)
コメント