![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての出産で、大聖病院の対応に不満。新クリニックや産婦人科を検討中。立ち合い可能な病院を探しています。大聖病院での経験も考慮し、病院変更を検討中です。
初めての出産です。
福生の大聖病院に通っているのですが、先生の対応や、
3Dエコーなどない為、病院を変えようと思っています。
八王子の新クリニック、柴田産婦人科、昭島の石原レディースクリニックが気になっています。
このご時世で難しいのは分かっていますが、出来るだけ立ち合いができる病院が良いのですがどこかありますでしょうか??
ちなみに、大聖病院にて、子宮頚がんと風疹などが引っかかっていまして、3年ほど前に中絶もそこの病院でしてるのでやっぱり変えない方がいいですかね?(T . T)
- たんたん(2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
去年の3月に石原レディースクリニックで出産しましたが、立ち会い面会はできませんでした。緊急帝王切開になり、立ち会いできたという知り合いもいますが、今は基本はできないみたいです。
3D.4Dエコーは予定日すぎても毎回やってくれ、印刷もしてくれて、エンジェルメモリーの動画も毎回保存できたので、すごくいい思い出になってます。
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
昨年11月に予定帝王切開で柴田産婦人科で出産しました👶
普通分娩だとわかりませんが、帝王切開では赤ちゃんを出す直前に手術室前で待機していた旦那が呼ばれて入室して立ち合いというかたちになりました😊産まれたては直接見れたけど、その後はガラス越しで見て抱っこは❌、面会も❌、退院まで赤ちゃん👶と私には会えませんでした😅
ちなみにその時はまだ蔓延防止がなかった頃かな?だったので立ち合いが出来ましたが、
昨年6月に柴田で出産した知り合いは立ち合い無し❌のガラス越しで新生児を見て退院までは直接見れないし会うこともできませんでしたね😅
荷物の受け渡しは受付を通してでした😅
-
たんたん
そうだったんですね😭
直前でも立ち会えるのは嬉しいですが退院まで会えないのは辛いですよね、、
一度病院に聞いてみようかなと思います!- 3月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
石原レディースクリニックで出産しました!
ついこの間まではコロナの蔓延防止がでてなかったので立ち合い可能性だったのですが蔓延防止になって立ち合いできなくなってしまいました💦
ですが、産後すぐに携帯で動画や写真を沢山撮ってくださり生まれたてでテレビ電話させてもらえたり立ち合いは出来ずでしたがとても嬉しかったです^^
-
たんたん
やっぱネットに記載している通りなんですね、、蔓延防止が解除されれば、可能かもしれないってことですよね(T . T)
そうなんですか!テレビ電話させてもらえたりは嬉しいですね(╹◡╹)♡- 3月1日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
福生のそこの産婦人科悪い話しか聞きません。
先輩がそこで産んで赤ちゃんの管理の仕方に激怒して2、3日で退院したそうです…
-
たんたん
やっぱり大聖はあんまりいい噂聞かないですよね、、
先生たちがほんと適当です、、(>_<)- 3月1日
![だー2022.2.14👶予定日♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だー2022.2.14👶予定日♡
私が産んだ産婦人科は
立ち会いも面会もできましたが
場所が遠いかと思います^^;
-
たんたん
ほんとですか!?
ちなみにどこですかね?(T . T)- 3月2日
![もずくす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もずくす
8ヶ月程前ですが、柴田産婦人科は産まれる直前に立会いでした!
旦那が入ってきて2,3回いきんで誕生でした🌱
授乳時間に👶🏻を迎えに行って授乳して新生児室に戻して、でしたが他の方のコメント見ていると今は違うのかも?
-
たんたん
そうなんですか!
立ち合いは割とできるんですかね🤣
このご時世で蔓延防止出たり解除されたりの繰り返しでなんともいえないですよね💦- 3月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご自宅からなるべく近い病院がいいと思います。今は福生の病院に通っていてそこから八王子の病院は里帰り出産するんですかね?何かあった時に自分1人でもすぐに行ける病院がいいですよ。
-
たんたん
やはり、近い方が良いですよね、、
里帰り出産というわけではないんですけど、せめて駅からでも近い病院探してみます😭- 3月4日
たんたん
やっぱりこのご時世だと立ち合いは難しいんですかね(T . T)
院長先生は良いと聞くのですが
男の先生があんまり、、と聞いて
そんなこともなかったですかね?
はじめてのママリ🔰
しっかり対策が行われてて安心とは思いますけど、立ち会いしたいですよね( ; ; )
たしかに男の先生は院長先生(女性)に比べると、淡々と診察をしてる感じはありました。けど私は特に嫌な感じはしなかったので、院長先生の予約が取れない時は、男の先生に見てもらってました!
院長先生はほんとに院長先生なの?ってぐらい物腰柔らかく、優しそうな方でした^^
たんたん
立ち合いはしたいですよね( ; ; )
どちらかというと旦那がしたがってて、、
そうなんですね!ありがとうございます!一度電話してみようと思います(^^)