※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ステップ離乳食と他の離乳食本の進め方が違い、進みが遅くなるか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

離乳食の進め方について。
特にステップ離乳食のアプリを使ってる方に質問です!
そろそろ離乳食時期なのでステップ離乳食の離乳食カレンダーか、ベネッセの初めての離乳食という本の離乳食カレンダーに沿って作りたいと思っています!

ですがステップ離乳食のカレンダーは、5ヶ月は1回食、6ヶ月の20日以降から2回食なのに対し
ほかの離乳食本のカレンダーは6ヶ月すぐくらいから2回食になり…また卵黄のタイミングも全く違く、
ステップ離乳食の通りに進めているとちょっと進みが遅くなってしまうのかな?と悩んでいます。

ステップ離乳食と全く同じように進めた!
6ヶ月からは2回食バージョンにアレンジした!
ステップ離乳食よりこのスケジュールの方が分かりやすかった!
など、アドバイスいただきたいです🥲

コメント

absohpy.k.k.y

私はベネッセのレシピカレンダーでやってます💡
でも、どれが正しいとかはないかなと思いますよ✨
使える食材も結構本によって違いますよね💦💦
ご自分がいいなと思った情報で進めれば大丈夫だと思います✨
子供の食べ具合で進んだり戻ったりありますし、今2回食ですが物によってはまだ細かくしないとダメだったり、細かくしてもおえってなったり、逆にこれはこんなに大きくても行けちゃうのねとか、、、色々出てきます😌
どの本にも次のステップに行くときの一つの目安書いてあると思うのでそれ見ながらでいいと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当その通りで、本によってタイミングも食材も違うので悩んでしまって😭
    確かに、子どもの進み具合にもよりますね✨
    適度に参考にしながら進めてみたいと思います☺️

    • 2月28日
nathuu

ステップ離乳食使ってます!
二回食のタイミングはステップ離乳食よりちょっと早めにしました!

離乳食スケジュールは参考にしてましたが、グラム数だけ参考にしてました!
なので、3大アレルゲンを試すのも自分で考えて試しました!
それこそママリを参考にしてました🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりステップ離乳食は2回食のタイミングが少し遅いんですかね🥺
    3大アレルゲンが怖くて怖くて…
    いったい卵いつが正解なのー😭
    って感じです😢😢
    ママリでも調べてみます!
    因みにyuhaさんはいつ頃に試されましたか?

    グラム数だね参考、ということはタンパク質は何グラム、主食何グラムを参考にされて、内容は変えていた、ということでしょうか🥺?
    質問ばかりですみません😔

    • 2月28日
  • nathuu

    nathuu

    そうですね!二回食遅い感じはします😊順調でしたら一ヶ月後がいいと思いますよ🙆
    怖いですよね😂私も試す前まではビクビクしてました😂
    卵は一番最初の一ヶ月後と言われてますが、一回卵を始めると他の小麦と乳は試せないので、
    私は小麦から試しました🙆小麦クリアーするとレパートリー増えるので🤣うどんなど!
    そのあとさっさと乳をヨーグルトで試して最後卵黄です!
    小麦を試してクリアーしたら次の週は乳を試してクリアーして最後に卵黄でした👌
    卵黄は時間がかかるので😅

    そのとおりですー!
    例えば大根小さじ3→玉ねぎ小さじ3
    に内容を変えちゃうぐらいです!
    お粥の量はステップアップ離乳食を参考にしてました🙆
    タンパク質も、白身魚小さじ1→しらす小さじ1に変えたりとか🙆🙆

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて下にコメントしてしまいました😭😭

    • 3月1日
  • nathuu

    nathuu

    そうです!小麦は1日目小さじ1から試して小さじ3までいったらクリアーにしてました🙆
    乳も同じです!
    一応小麦一週目で乳がその次の週で四日ぐらいあけてました!

    卵黄未だにうちもやってますよ😇一ヶ月かけて増やしてるので、でももう勝手にアレルギーはないって思ってますけどね😂
    卵白は面倒だったので上の子の時は一気に全卵いきました!

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってしまいすみません😭
    なるほど!
    小麦や乳のクリアー基準が分からなかったので参考にさせていただきます🥺

    やっぱり卵黄長いですね😭
    量増やすとアレルギーでる場合もあると聞くと、増やすのも慎重になりますよね😮‍💨
    私も卵黄終わったら全卵にしたいと思います😂
    本当に色々ありがとうございました🥺
    ちょっと思ってたよりタイミングがずれてしまいましたが、本日から離乳食スタートします☺️☺️!

    • 3月8日
らら

ステップ離乳食使ってます!カレンダーはあまり使ってなく、食べた食材チェックと実際に食べさせたものの記録として使ってます🙌
離乳食初めて1ヶ月経った頃2回食へ、と私が持っている離乳食本には書いてあり、5ヶ月20日から離乳食を始めたので6ヶ月20日くらいから2回食にしました!
卵黄も早めがいいと言われてますが、うちは7ヶ月くらいでした😅遅くなりすぎなければできるタイミングでいいと思います。
その子によって形態や食べる量はそれぞれなので、アプリは目安として参考にする程度でいいと思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!食材のチェックや記録の為に使うという手もあるんですね🤔
    初めての事で分からなさすぎてちゃんと進めなきゃ、と思いすぎてたかもしれません😢
    目安程度に参考にしていきたいと思います☺️

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

小麦から始めるのありですね!!
ネットで調べると情報が多い&違う事が多くてパニックです😂
小麦と乳は連日試して、大さじ1程度大丈夫そうならクリアですかね🥲?
卵黄本当時間かかりそうですね…ネットによっては2.3日に1回だったり…1ヶ月くらいかかりますよね😔

なるほど!
確かに全くその通りは無理です…食材多すぎて…🤣
そのような使い方を私もしたいと思います☺️