
コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!
小児科からは何も言われないですよ(^^)
予約が必要な医院なら自分で予約していきます(^O^)

きなこまま
市から合同の検診のお知らせがきましたよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
-
ままり
市からなんですね!
ポスト月末にしか確認しないからこまめにのぞきます!
ありがとうございましたm(*_ _)m- 11月4日

ゆうに
予防接種の紙などが市から来てその封筒の中に四ヶ月検診の紙が入ってました!
それを記入して小児科に予約しました!
お住いの場所とかによって変わるかもしれませんがら、、
-
ままり
市から届くんですね!
この地域はどうか調べてみます!
ありがとうございましたm(*_ _)m- 11月4日

mami26
住んでる市で色々違いますよ!!
小児科に確認したら教えてくれると思いますよ...♪*゚
-
ままり
調べてみてわかんなかったら予防接種いったときに聞いてみます!
ありがとうございますm(*_ _)m- 11月4日

ぴよこ
私はこの前かかりつけの小児科に予約入れましたよ!
市から3、4ヶ月検診のお知らせが郵送で届いて、各自小児科で予約してくださいって書いてあったので。。。
検診が受けられる小児科のリストも一緒に入ってて、かかりつけの小児科がリストに載ってたので予約しちゃいました。
問診票??みたいなのも一緒に入ってたので、それを書いて持っていくみたいです。
-
ままり
詳しくありがとうございます!
じゃあうちもそろそろ届きますかね(´・ ・`)
こまめに郵便受けのぞいてみます!- 11月4日

退会ユーザー
地域によるんですかね?うちはわ、集団検診だったので、役所から通知が着て、区の保健センターで受けました!
-
ままり
地域によるみたいですね(´・ ・`)
調べてみます。
個人的には集団検診たのしそうなのでそっちがいいです(笑)
ありがとうございますm(*_ _)m- 11月4日

りえ嬢
私の住んでいる市は、生後3ヶ月近くなる頃、ご近所の民生委員さんが4ヶ月検診のお知らせを持ってきてくれることになっています(*´艸`*)
市の保健センターで検診が行われます((・・*)
-
ままり
私の住んでる地域はどうなんだろう(´・ ・`)
もしかしたら1ヶ月訪問のときに説明されたんでしょうか・・・頭の片隅にも残ってないですが(笑)
ちょっと調べてみます!
ありがとうございましたm(*_ _)m- 11月4日
-
りえ嬢
妊娠中には母子手帳やら妊検助成券やらをもらい、産後は出生届けやら予防接種やらの手続きやらがあり、こんがらがることたくさんですよね(>_<)💦
県ではなく区市町村で異なるというのも、もどかしい時がありますよねーヾ(;´Д`)ノ- 11月4日
-
ままり
ほんと書類や冊子もいっぱいで何がなんやらです💧捨てていいのかもわからないし(´・ ・`)
たしかに統一すればいいのに!
でもなんか調べてみたら通知くるぽいので届くの待ちます!- 11月4日
奇跡の積み重ねを忘れないー!
あと予防接種と検診は別の日ですよ☆
ままり
予防接種のときに3、4ヶ月検診のこと何か言われるかなと思いまして・・・
確認が必要ですね。