※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にっけ
子育て・グッズ

転園する予定ですが、転園先の面談がまだ先なので、転園が決定してから先生に伝えるのがいいでしょうか。担任には転園考えていることをちらっと伝えたことがあります。

4月に転園する予定ですが、今在園している先生には転園するという事をどのタイミングで伝えるのがいいでしょうか😭
転園先の面談はもう少し先なので…
転園が決定してからお伝えした方がいいのでしょうか😅

ちなみに転園考えてますというお話はちらっと担任の先生にお伝えした事があります。

コメント

はじめてのママリ🔰

もう1ヶ月前なので、
まだ確定ではありませんが
4月より転園予定です。

また確定したら連絡します。
って連絡帳に書きます(^^)

  • にっけ

    にっけ

    1ヶ月って結構ギリギリですよね😅
    ありがとうございます!
    転園予定ですと伝えてみます✨

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

いつ通知が来ましたか?おそらく通知がくる少し前には保育園の方に役所の方から連絡が入るので、先生方は保護者には言えないですが、知っている、という状態です。
基本保育者の方から言わないようになってると思うので、通知が家に来て決まっているのであれば、早くお伝えした方が良いと思います!退園するのに当たって、メッセージカードとか作成されるところもあると思うので😊

  • にっけ

    にっけ

    通知は先週の金曜日にきました💦
    やはり役所から保育園には連絡がいくものなんですね🤭
    保育者の方から言えない決まりがあるんですか😳!

    メッセージカードとか有り得そうですね✨先生方のためにも早く伝えようと思います😭

    • 2月28日