
3歳の娘が公園で泣いたりぐずぐずするのでイライラしています。幼稚園で友達と関わることで変わるのか不安です。
公園で何かとすぐ泣く娘にイライラしてしまいました
3歳なりたての娘です。
言葉が遅いのですが、こちらの言ってる事は理解してます。
公園に連れて行くと何かとすぐに機嫌を損ねて泣いたりぐずぐずする娘にイライラしてしまいます、、。
何かうまくできなかったり、
他の子のオモチャを使いたかったり、
遊んでいた場所に他の子が来たり、、
怒ったように泣き出したり
ぐずぐずし出すので、公園に連れて行っても疲れるだけです、、
貸してって言うんだよ?
とか、
順番だよ、
とか、話しかけてみても遊ぶ事に夢中で、そんな私の言葉なんか聞き入れないって感じで、イヤ、と言います。
今日は滑り台でも砂場でもぐずぐずぐずぐず、、、
さすがに私もイライラしてきて、
泣くなら帰るよ!
と、早めに切り上げできました。
たくさんの子が公園にいましたが、そんなにぐずぐずしてる子がいなくて、何で?なんなの?と余計にイライラしてしまい、、
3歳なんてこんなものなのか、、
それとも単に我が強くわがままなのか
どうして他の子みたいに遊べないのか、、
と、思ってしまいます、、
春から年少で、幼稚園です。
幼稚園でたくさんお友達と関わるようになれば変わるのだろうか、、と不安です。
- りんごママ

はじめてのママリ🔰
3歳になると会話も出来たりオムツ卒業したり、色んな事が出来て成長目まぐるしい時期ですよね😳
出来ることが増える反面、周りとの差も気になる時期だと思います。
幼稚園入るとそんな日々が続きます!でも気にしてても意味がないし、グズグズしちゃうのは性格もあるかもしれないけど、少しイヤイヤ期も引きずってるのかも?しれませんね、成長とともに、今後どんどん変わって行くと思いますよー!
コメント