
コメント

ママリ
産後8週の次の日から旦那さんの扶養に入れます。
出産手当金は産後8週が過ぎないと申請が出来ないだけで、支給されるときには扶養に入ってても大丈夫ですよ😅
ママリ
産後8週の次の日から旦那さんの扶養に入れます。
出産手当金は産後8週が過ぎないと申請が出来ないだけで、支給されるときには扶養に入ってても大丈夫ですよ😅
「保険」に関する質問
旦那まじでキモい。 小銭入れから3千円近く盗んでた。(5百円玉5枚入ってた) 犯罪者と言うと逆ギレ。 父親のとこで仕事してるけど5月から仕事なく、ほぼ家にいる。 独身時代の保険も年金も滞納してる。 今は私の扶養に…
旦那について 結婚時、貯金0、義実家の親からは50万程お祝い 結婚式350万と家財道具50万は私の貯金、私の親からは 祖父と合わせて300万もらいました。 (父は早くに亡くなったので200万父の遺産分) 親の遺産の…
トヨタのライズ乗ってる方! 保険料は等級で変わってくるので保険料以外で 実際、月にするとどれくらいの維持費いりますか? 遠出は月1あるかないかくらいで使用すると思います!! 雨の日に通勤に使うかも、、?くらいで…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2/1に出産した場合、産後8週の次の日の3/30から扶養に入れるであってますか?
役所でいろんな手続きをしていると、なんで旦那の扶養に入ってないのかを何度か聞かれ、出産手当金を貰うからと話すと少し微妙な反応をされるので、間違っているのかなと思いまして😅