
息子を保育園に通わせる際、アイロンがけが必要か悩んでいます。アイロンで名前を付ける方が取れにくい大きな布製品もあるため、アイロンを購入しようか迷っています。保育園や幼稚園の経験者の意見を聞きたいです。
4月から息子を保育園に通わせます。
アイロンがけが必要になることは多いでしょうか。
名前はアイロン不要のシールなどを使おうかなとおもっていましたが、布団シーツなど大きいものはアイロンで名前を付ける方が取れにくいのかな…と。
アイロンをまだ持っていないのですが、使うことが多いのであれば購入を考えてます!
保育園、幼稚園のお子さんがいる方々に教えていただけたら嬉しいです🙇♀️
- みぃ(4歳1ヶ月)
コメント

ひろ
うちはどっちかと言うと、後で取れるように手縫いで!と言われることが多かったので、アイロンなくても大丈夫だと思います。
取れなくてもいい個人のものは、布用ボンドで貼っつけてますが、取れなくていいですよ☺️

退会ユーザー
うちは布団カバーだけはアイロンで名前シール付けましたが、それ以外は全く使いませんでした!!保育園からは名前さえついていれば、アイロンでもシールでも特に指定なしでしたよ😊
-
みぃ
通う保育園もアイロンでもシールでも大丈夫です!
保育園の間はあまりアイロンは使わなそうですね!
ありがとうございます😊- 3月1日

退会ユーザー
アイロンはあった方がいいと思います。
小学校入学なったら給食袋とか、エプロンとか、アイロンするものがそこそこあります。
先に買うか、後から買うかの違いかと。
買うなら、少し高くても、軽くてコードレスがいいです。
小学生になったら子供が自分でアイロンするようにのるので、軽い方が安全です。
-
みぃ
小学校からは使うんですね!
私も自分が小学生の頃は毎日使う給食付近やエプロンはかけてもらってました!
軽いコードレスで探してみます😊
ありがとうございます😭♥️- 3月1日

もあきゅん
制服がないので
保育園の物にアイロン
かけたことないです😌
-
みぃ
保育園まではアイロン使うタイミングは無さそうですね!
4月から通う保育園も私服なので使うなら名前付けのワッペンとかだけになりそうです。
ありがとうございます🥺- 3月1日
みぃ
全部シールタイプでも大丈夫そうですね!
ありがとうございます😊