
コメント

komachi
育休中に妊娠しました。
会社の理解もあり連続育休を取得予定です✋

もち
現在育休中ですが、二人目妊活をして最近授かりました😊
公務員なので3年取ることができ、まとめて育休をとる予定です!
-
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます!公務員はいいですね😳✨
- 2月28日

Fy
連続で育休とりたかったので
育休中に妊娠して出産しました😊
一度復帰するとまた妊娠出産するのは躊躇うのと復帰してまた妊娠したとしても未満児の間は保育園退園の地域なので歳の差離したくなかったのであえて育休中にしました。
-
はじめてのママリ🔰
保育園問題が絡むんですね💦一度復職すると給付金も月額が変われば変わるかもしれませんよね💦
- 2月28日

はじめてのママリ🔰
育休中に妊娠しました!わたしも公務員なので3年の間に、と思って✨
-
はじめてのママリ🔰
2歳差いいですね!私は一度復職の形になると思いますが年子2歳差希望です☺️💦
- 2月28日

ちちぷぷ
二人目育休中から考えてました!保育園に入れないと二人同時入園は不可能な地域だったので、いずれにせよ復帰前提でしたが!
結果、復帰してすぐに妊娠発覚で半年後から再び産休育休でした😊
理由は2歳差でほしかったからですー!!
-
はじめてのママリ🔰
2歳差いいですよね!そうなるとやっぱり復職してすぐ産休になるんですね😅
- 2月28日

ママリ
息子授かるまでに3年かかったので早く妊活したかったのが大きいですが、
このコロナ禍の中で保育園に預けること+わたしの仕事が感染リスク大なので、今は復帰したくないな…という気持ちもあって連続産休育休取れたらイイね!と夫と話しました。
結果年子で授かることができたのですが、育児はめちゃくちゃ大変です。
会社も、おめでとう!!連続で産休取れるよ!問題ないよ!って言ってくれました☺️
-
はじめてのママリ🔰
私も3年かかってしまって、下の子も3年かかったので次こそはという感じです💦連続で取れるといいですね!
- 2月28日

Eva
年齢的に早めが良いな、将来3人欲しいのもあったので、授かれたらラッキーくらいなゆるい感じでしたが、ありがたい事にタイミングよく授かり育休延長し、産休取得しました☺️
-
はじめてのママリ🔰
私もこの年齢までに出産を終えていたいと思っていてあと一人欲しいです😅人生家族計画なら、いいや!と思い始めてきました☺️
- 2月28日

ミロ
年齢もあり2人目早く欲しく、また1人目がつわり中の仕事が辛すぎたので、できれば育休中につわりを終えたいと思ってました!
また仕事は営業なので、復帰してすぐまた産休も使い物にならないし、金銭面的にも私の場合、一度復帰するより連続育休の方が手当が多く貰える為、保育園は育休延長希望にチェック入れて申請、焦って妊活してました!
なんとかギリギリ連続で取得できそうで一安心です!笑
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー。早くほしい&お金も多くもらえてたほうがいいし😅💦わたしも滑り込みでも間に合いたいなと思いますが、上の子何ヶ月で妊娠しました?
- 2月28日
-
ミロ
1歳2ヶ月の時です😊
順調にいけば1歳11ヶ月差になって、うちの会社の育休延長max2年に間に合いました♩
このタイミングでダメなら認可外保育園当たって4月から一旦復職検討してました💦
うちの地域は4月以外の保育園入所はほぼ不可能なので、、、- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうですかー😳結構ギリギリですね!上の子の保活も並行で?やっぱりどこも途中入所は難しいですよね!
- 2月28日

はじめてのママリ🔰
元々2歳差で欲しくて、連続で育休とりました!
トータル4年育休とって春から復帰します😌
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです!私は一人目二人目叶わずだったのでそこまで考えて育休中にでも治療通えばよかったなぁと😅仕事にもちゃんと撃ち込めそうですね!
- 2月28日

くにちゃん
娘の育児休暇、3年取ってるのでその間に妊娠希望です。
所属にも、その旨伝えて「3年取りたい」と申請しました😃
主人が40歳なので、3学年以内に生まれなければ、経済的に一人っ子にしたいと思ってるので、ひとり目の育休を長めに取ります。
komachi
理由はもともと2歳差で2人目を望んでいました!
はじめてのママリ🔰
私も下の子は年子にしたくて考え中です☺️