※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

生後1ヶ月の赤ちゃんが50mlの母乳を飲んでいる場合、追加でのミルク量は必要ありません。

数日前に生後1ヶ月になりました。混合で育てているのですが、先程母乳量を測ってみたら左右5分ずつの授乳で、50mlほど直母で飲めていました。
今まであまり飲めていなかったので母乳外来から80mlミルクを追加してねと言われていたのですが、50飲めていたらミルクはどのくらい追加するのがいいのでしょうか?🥺

コメント

absohpy.k.k.y

1ヶ月過ぎたら完ミの場合120〜160くらいですね✨
あげてるミルクのパッケージや缶にも書いてあるとおもいます✨
もしくは体重✖100〜200、平均で150です💡
なので70から110くらいですかね?
赤ちゃんの体重が増えていればその時期は問題ないと思うので様子見ながら増減させていけばいいと思いますよ✨