※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
何かと戦ってるママ🙋‍♀️
子育て・グッズ

大分市の認可保育園に入れず、幼稚園に通い始めた方の支払いや長期休み時の預け先について教えてください。

大分市の方教えてください。
認可保育園に入れず…
2年以上待機で諦めて
幼稚園に通いだした方居ますか??
お預かり保育をしてる方…
月どのくらい支払いがありますか??
バスも使って…など
全体的なお値段を教えてください🙏💦

幼稚園は長期お休みがありますよね…
その時などはやはり祖母とかに
預けて勤務されてますか??💦

コメント

ニット太郎

こんにちは。待機後ではないですが、今明野のまきの幼稚園というところに通わせてます。預かりは、終日900円なので、夏休み、月20日預けるとすれば18000円、です。3歳からは、復職すれば無償化の対象にできますよ。昨年夏休みを経験して思いましたが、やっぱり預かりのない日が平均すると週1回はあるんですよね。年長さんのお泊まり会、とか、お盆休み、とか。そういうときはお仕事してたらばあばに預けるとかしかない感じです。私もゆくゆくフルタイムで復職するのですが、これはやはり復職後もここに通わせるのは無理だ、と思い、この春、某こども園の1号に入り直します。復職時に、2号でまた申請するつもりです。まっさらよりは、二号で入りやすいかなと… あと、待機になってる人は、園を限定してますよね。うちは一度保育園にも入れたんですが、(色々あって色んなところ行ってます(^-^;))第10希望まで書きました。そうすれば、一応、待機無しで入れましたよ。

  • 何かと戦ってるママ🙋‍♀️

    何かと戦ってるママ🙋‍♀️

    返事が遅れてしまい
    すみません💦

    まきの幼稚園に通われてるのですね🙂やっぱり長期休みがあると幼稚園のお金もかなり高くなりますね😅復職していれば無料なんですね🥺去年の夏から育休明けの復帰だったのですが…それでも落ちてしまい…育休を延長してからの復帰もしたのですがそれでもずっと待機で…今は無認可さんに通ってもらってます💦
    これ以上育休を伸ばせず…💦復帰しました💦

    長期休みがあると中々難しいですよね💦

    春から保育園に通われるのですね💦羨ましい💦
    一次募集で5ヶ所MAX書いたのですが…落ちてしまいました💦第二募集で仕方がなく8希望まで伸ばして記入したのですが…4月でまた落ちたのでもう自信がなくて💦

    記入が多ければ多いほど…
    どこかに当たればなぁって思っております💦

    • 2月28日
ニット太郎

書き忘れました、バスは月3000円です。ちなみに、正規の時間の部分の料金は、幼稚園の場合、3才の学年、ではなくて3歳になった次の月から無償です。

  • 何かと戦ってるママ🙋‍♀️

    何かと戦ってるママ🙋‍♀️

    なるほど☺️詳しくありがとうございました😊🙇‍♀️

    • 2月28日
  • ニット太郎

    ニット太郎

    こんばんは、だいぶ時間が経ってからのお返事、びっくりさせてすみません💦お返事しようとしていた矢先に、0歳娘の多種類の食物アレルギーが発生し、ちょっとそればっかりになっていました、失礼しました💦
    その後どうですか?
    5箇所、8箇所で申請してもだめだったとは😣大分市の「待機児童ゼロ」とか、うそですよね😭

    • 5月18日
  • 何かと戦ってるママ🙋‍♀️

    何かと戦ってるママ🙋‍♀️

    おはようございます☀️
    いえいえ☺️コメントありがとうございます✨アレルギーを発症されたんですね💦娘さん大丈夫ですか?💦親御さんも娘も大変でしたね🥲💦キツイでしょうに💦全然かすりもしなかったんでしようね😕8ヶ所記入しましたがまだですね😞💦幼稚園も考えてるんですが……どうしてもフルタイムなので長期の休みが幼稚園は痛いので考えれないですね😵‍💫⤵️本当に子育てしにくい世の中です。特に大分市は😇
    待機児童0は嘘でしたね💦この前大分の新聞に出てましたね(*^^*)やっと報道されたかってなってます笑希望してる園が募集人数を増やしてたのでもしかしたら新聞に本当に大分市待機児童は0なのか??って載ってたので焦りだしたのかな……って思ってます笑

    • 5月18日
  • ニット太郎

    ニット太郎

    また期間が開いてしまいました<(_ _)>💦
    アレルギー、手探りの毎日です… 大丈夫だったはずのしらすも足首を搔くようになりNG、とか。でもマルチアレルギーと分かり、全ての食物に警戒するようになって、そのぶん肌は悪化せず比較的綺麗に保てているので、よしとしています(◎-◎;)!!
    お米もアレルギー、だなんてほんと予想外です。世間のアトピーの子で、米アレルギーに気付いてない子、けっこういるのでは??とか思っています。

    保育園まだまだなんですね(>_<)新聞、私も読みました!!もっと書いて!!と思いました(>_<)
    机上の空論で「達成した」とかもってのほかですよね… 
    幼稚園も、お知らせしたまきの幼稚園とかも、たとえ用事がなくてもばんばん預かりしてくれたり、夏休みもかなりの日数ほぼ見てくれたりとても尽力してくれてるんだけど、フルタイムで働くとなるとやっぱり支障がないとは言えないんですよね…💦
    早く認可に入れますように<(_ _)>!

    • 6月25日