※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

去年の出生数は一昨年より約3万人減少し、離婚件数も8000組減少したそうです。出生数の減少が保活や受験、就職に影響する可能性や、今後も減少が続く可能性について気になっているようです。

去年の出生数が、一昨年より約3万人減って明治32年統計開始以降、最も少なかったみたいですね。
離婚件数も8000組くらい減少したみたいです🤔

この出生数の減少は、保活や受験、就職に有利に働く可能性はありますか?
ただ、6年間減り続けているので、来年以降も減り続ける可能性が高いですよね。

コメント

deleted user

有利にはならないかなと思います。
大学などは少子化もあり授業料など上がってきそうですし、学び直したい社会人が大学受けるなんてことも増えたりするかなと思ったりします。
就職も新卒だから取ろう!より新卒関係なくなってくのかなと感じてます。
子供が少ないので素晴らしい人材が目立つ、みたいな感じですかね。
新卒より転職組に募集かけるとかですかね。

保活はどうか私は幼稚園なので分からないのですが、昔ほど深夜から願書で並ぶこともなくなるのかなと思います。

私が生きる今よりまた違う未来なんだろうなと思います。

はじめてのママリ🔰

今年生まれた子どもの受験や就職は正直どんな時代になっているかわからないので有利かどうかはわかりませんね。
そもそも20年後に会社勤めが当たり前の世界観かどうかなんてわかりませんし。

ただ、保活は単純に子ども少ないので入りやすい可能性はありますかね。

ママリ

保活は数年前に比べたら楽になりましたよね👏コロナの影響も大きいかもしれませんが。

受験や就活はどうかなぁ…って思います。

子供の数が減って、1人に教育費を集中してかけられる家庭も多いと思うので、受験熱は加熱してますし上位校は激戦が続くかなぁという気がします。

就活はそもそも20年後くらいの日本企業は暗い未来しかないと思うので、楽にはならない気がします🥲

はじめてのママリ


回答ありがとうございます😃
確かに保活は有利になる可能性はありますが、受験や就職は今と状況がかなり変わっていそうですよね🤔

去年生まれた赤ちゃんがいるので、どうなのだろうと気になり質問しました!
大学は授業料など確かに上がる可能性もありますよね💦
子どもが大人の頃、どんな就活になっているのだろうと、ちょっと心配です😵

皆さん理由なども添えながら答えてくださりありがとうございました😃