※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーママ
子育て・グッズ

2歳のお子さんがいる方が、週5回の習い事に悩んでいます。本人は楽しく通っているが、お受験は考えていない。運動、音楽、知育、プレと複数のジャンルで悩んでいます。

2歳のお子さんがいる方やお子さんが2歳の頃は
習い事はいくつしていましたか…?

4月からプレも始まり
習い事が週5になってしまいそうで悩んでいます。

全部本人がやりたいと言って楽しく通っているのですが
お受験するつもりは全くないのにやりすぎでしょうか…
運動系、音楽系、知育系、プレ、と別々のジャンルなので
どれを削るべきなのか…このままいくか…ずっと悩んでいます

コメント

ママリ

0個です!してませんでした!
週5、忙しいですねー!
どのジャンルが向いているのか、どのジャンルを伸ばしてあげたいのかで決めるといいと思います!

プレの内容と照らし合わせるとかはどうですか?

はじめてのママリ

息子も習い事やらせたいんですが、良く動く活発君なので運動系で探しているんですが大抵 3歳くらいから〜と…くもんはベビーあるのですがまだ考えてないです🤔

ママリ

1つしてました☺️楽しそうで疲れてないならいいと思います✨
もうすぐ4歳の娘は今は2つしているのですが、娘がやりたいのがもう1つ、親がやらせたいのがもう1つあって計4つになりそうで、でもお金もかかるしスケジュール詰め詰めもかわいそうかなとか思ってどれを削ろうかと悩んでいます😂

もこもこにゃんこ

その頃は2つでした。
スイミング最大週3と野外保育週1行ってました😊

まっくぶー

習い事させたいのですが、下の子の出産で送り迎え難しくなりそうなのでさせてませんでした。その代わり、保育園で、英語、体操/空手、知育をやってくれてるのでいいかなぁと。
旦那は水泳やらせたいみたいですが、家探し中なので(近所にあるけど)通えなくなったら面倒なのでまだ始めてないです。